dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXP HomeSP2 MEM/2048MB CPU/PentiumD 3G

SOURCENEXT ウイルスセキュリティ導入後、起動した時に
「こんにちは」の画面が出てから
(ここまでは良いのですが)
ウイルス、システム防御、不正侵入、情報漏洩 等の項目
が出て状態が「安全」になるまでに1.5分ほどかかります。
WinMe機もあるのですが、そちらはこんなに時間がかからず、すぐに済みます。
何か設定でも悪いのでしょうか?

A 回答 (3件)

設定は関係ないです。

だって自動で勝手に設定してくれるようです。
要するに、あなたのパソコンには全然合わないと言うことでしょう。
あなたのパソコンのスペックでしたら、ノートンやウイルスバスターやマカフィーで十分動作します。

他の要因があるとすれば、以前に入れていたウイルス対策ソフトが残っているので障害を起こしている事ぐらいしかないです。
    • good
    • 0

私も使ってますが、そんなに掛からないです


大体5~10秒位

機種はNEC VALUSTER VA570AA
OS  WinXP HomeSP2
CPU ceieron D 2.66MHz
メモリー  512MB
ですよ

私の方がスペック低いんですが…
特に設定もせず、初期設定のままです

相性みたいなものがあるんでしょうかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
capx1001さんはSP2導入後に入れましたか?
私は元々SP2が入っていたので何とも言えないのですが
知人が昔、「SP2を入れた後に入れると遅くなる」
みたいな事を言っていた気がするのです。
ちなみにMe機は
メモリー 256MB
CPU PenIII 700MHz
これでも10秒位なんですよ。
相性とは不思議なもんですねぇ…

お礼日時:2006/03/06 01:41

ソースネクストのウイルスセキュリティはこちらのサイトでもたくさんトラブル報告がありますね。


品質が悪いのだと思います。
メーカのサポートも良くないようで、お勧めできないソフトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、ただ安いだけなんですね…(笑)

お礼日時:2006/03/05 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!