dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リード50(AF20)に乗っていますが、最近目に見えて発信時の加速がごわついています。0km~20kmまでは良いですが、20km~30kmまでがごわついて全く加速しません。30km以降は元気良く加速していきます。
アイドリングもバイクの気まぐれなのか、上がり気味と下がり気味の時があり、不安定です。
走行距離は3万km、プラグ、エアエレメント新品に交換済み。何が原因なんでしょうか?
そろそろ寿命?
気に入っているバイクなので、何とか使い続けたいのですが・・・

A 回答 (1件)

原付で3万キロは結構走ってますね、エンジンのヘタリは仕方がないですが、低速から高速に移行する時ということは、キャブレターに付着しているスラッジなどの影響や詰まりが原因だと思われます。


一応安く上げる順番に対処法を紹介しますので、試してみてください。
プラグ、エアエレメントは新品という事なので
(1)キャブレターコンディショナーで吸気口からキャブレターを洗浄する
それでも改善しない場合
(2)バイクショップ等でキャブレターのオーバーホールをした方がいいです。またついでにエンジンのオーバーホールも一緒にしておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速やってみます。

お礼日時:2006/03/07 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!