
保育園で父母の会の役員をしているのですが、卒園児さんへのプレゼントを何にすればよいか悩んでいます。
卒園記念に会から一人一人にプレゼントをします。
予算は¥500~¥1000です。
何人かの卒園児のお母さんに、「何をもらったら嬉しい?」と聞いてみたところ、「お弁当箱」「色鉛筆」という答えが返ってきました。
しかし、ほぼ全員が同じ小学校に入学するため、同じ柄のお弁当箱は避けた方がいいようにも思え、また柄が違うと不公平かな?とも思え、色鉛筆は学校でもらえるらしく、これといったものが決まりません。
他にどんなものがあるでしょうか?思いつくものがあれば、是非教えて下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
役員ご苦労様です。
私も7年前、二男が幼稚園年長の時に役員をしていました。
その時は、業者さんに1人づつ色鉛筆に名前を入れてもらい贈りました。
そしてその3年前、長男の時は2Bの鉛筆に、やはり名前を入れたものと、お箸セットを頂きました。
鉛筆は1ダースや2ダースすぐになくなってしまいます。親の立場では、鉛筆のほうが消耗品なだけに、それなりに嬉しかったです。
お弁当箱は小学校に上がると遠足や運動会の時くらいしか出番がありませんよね。鉛筆と給食のナフキンの組み合わせは如何でしょう?枚数が要るものですから、少々趣味が合わなくても、数のうちで使ってくれると思いますが・・・後は傘、これも結構無くしますし、名前入れてあげれば間違いにくいですよね。世情柄、警報ブザーもありですね。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます!
鉛筆は実は保育園の方から名入れのものをいただくらしいのですが、確かにいくつあっても良いものですよね。
もう一箱贈ってもいいかもしれませんね!
でも、警報ブザーも、私の中ではヒットです!
うちの子にも持たせたいものですから!早速金額等調べてみます。
たくさんありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Bか2Bの鉛筆ですね。
すぐ短くなっちゃいますし・・・。
弁当箱は給食ですしね・・・。
たまに遠足で使う弁当箱ぐらい好きなものを選ばせてやりたいですから、もらっても使わないかもしれません。
防犯ベル、うちだったら喜びます。
一応学校で戴きましたけどすぐ壊す・・・。
もう3個目です。
あとはA3より大きめぐらいのコルクボードとかもいいですね。時間割を張ったり、
なんだりと使えます。
悩むほうは大変ご苦労様なのですが・・・
本当に申し訳ないことに我が子が何をもらってきたか・・・ってもう覚えてません。まだ1年生なんですけど・・・。そんなもんです。
うちは一人一人の名場面を納めたアルバムが配られたんですけどそれに感動してあとのものは霞んでしまいました。
回答頂いていたのに、お礼をせずにおり大変失礼いたしました。一つ前にいただいた方へお礼をし、回答を締め切ったつもりでおりました。本当にすみませんでした。
一つ前の方にも書きましたが、予算が安すぎること、考え出した時期が遅すぎることの2点を勉強し、次年度の役員さんにひきつぎました。
でも、いろいろとアイディアはあるものですね。
そして、もらう方の気持ちも知ることができて、贈った後も気になっていましたが、少し楽になった気もします。
本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
うちの子がもらって嬉しかったのは折りたたみ傘でした。
学校に置き傘としておいてあり重宝しています。1000円以下で買えたと聞きました。警報ブザーは学校で配られるところも多いです。地域の小学生のお母さんに配られたかどうか聞いたほうがいいと思います。また、ランドセル購入時におまけとしてついてくることも多いのですでに持っている人も多いかもしれません。水を差してごめんなさい。
回答ありがとうございました。
お礼がおそくなってすみません。
yoko-yさんのご指摘通り、防犯ブザーは役員の間でも好評だったのですが、残念ながら入学後に配られるそうです。確かめて正解でした。
実は聞くと傘も、入学する小学校は低学年使用禁止だそうで、八方手詰まり状態になり、結局予算を少し上げ他のお母さんの案でプリント等を分類して保管できるファイル?のようなものになりました。
父母の会を立ち上げて初めての卒園式で、勝手が分からず、もう少し早く動けば良かったと後悔しきりです。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
うちの子が卒園時に、やはり父母の会から記念品としていただいたものが
給食袋・お箸セット・コップ付き歯ブラシ、それと名前入り2B鉛筆&赤鉛筆と色鉛筆でした。
入学準備の頃に、これらのものが記念品候補らしいと口コミで情報が伝わってきたおかげで
だぶることもなく助かった記憶があります。
また給食袋・歯ブラシなどは毎日持っていく物なので、洗い替えとして
複数あっても困らないです。
小学校に一番近い園だったため1クラスあたりの人数が他の園の子たちより多かったのですが
みんな同じ(男女では別)柄でも人気のキャラクターものだったからか、まだあまり気にしないのか…
うちの子に限っては逆に「お揃い」感覚で喜んでいましたよ。
たしかに違う柄だと不平が出ちゃいそうですしね…^^;
長々と書いてしまいましたが、多少なりとも参考になれば幸いです。
回答ありがとうございました。
コップ・歯ブラシセットはいいですね!確かに「お揃い」に、子どもって嬉しい気持ちありますよね。洗い替えで使ってもらえば、常に一緒ではないですもんね。
早速金額等を調べて、候補にあげてみます。
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 正社員や派遣やパートなど正規非正規関係なく面接の時に「お子さまはまだ小さいですが、病気や保育園(学校 3 2022/08/23 14:39
- 誕生日・記念日・お祝い 来月、誕生日を迎える友人(女性です)に 誕プレにお弁当箱を用意したいのですが。 どんなお弁当箱が良い 1 2023/05/22 10:48
- その他(社会・学校・職場) 10代で最終学歴は中卒ですがこれで働けるのか 8 2022/04/06 16:10
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 保護者会で会長をしています。 卒園記念品で卒園児の子ども全員の名前、写真が入ったマグカップを会長がや 4 2023/02/13 21:50
- 教師・教員 教員採用試験合格のプレゼントについてです。 彼氏が教員採用試験に合格して、プレゼントでお祝いしようと 3 2022/10/29 21:40
- 子育て 2歳の息子が発語のみ遅れており、小学校入学に向けてどんな保育園に入園させるか悩んでいます。 1.とく 5 2023/02/12 07:58
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 幼稚園・保育所・保育園 子供の幼稚園探しをしているのですが 一番良いと思えた園が森のようちえんでした。 保育の仕方が普通の幼 1 2023/06/29 14:25
- 夫婦 嫁からの嫌味と思われたかな…? 学歴について。 40代夫婦、小さい息子がいます。 私の両親は他界して 9 2023/07/21 00:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園 父母の会 個人情報の取...
-
保育園(幼稚園)役員挨拶に悩...
-
卒園式のサプライズは取りまと...
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
幼稚園の先生とママさんが食事...
-
幼稚園の子の母です。卒園の実...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
5月末にディズニーシー行くので...
-
来月末に幼稚園でランチ会を開...
-
幼稚園のママ友付き合いに疲れ...
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
幼稚園バスを待たせた
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
病気の子供を幼稚園につれてく...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
よその子に持ち物を汚された場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
保育園(幼稚園)役員挨拶に悩...
-
幼稚園の年度末の会計報告について
-
幼稚園の先生とママさんが食事...
-
卒園式のサプライズは取りまと...
-
幼稚園の子の母です。卒園の実...
-
保育園保護者会の会計監査について
-
本年度、子供の通っている保育...
-
幼稚園 父母の会 個人情報の取...
-
幼稚園の謝恩会について質問です
-
PTA会長が在園児保護者の場合の...
-
保育園の行事のビデオ撮影を業...
-
幼稚園で3月に担任にあげるプレ...
-
幼稚園の先生の結婚式への参加...
-
なんか、大人の人と話すのって...
-
バザー収益の使い途
-
血液型と性格に関係性はないと...
-
お花
-
保育園行事で何かオススメあり...
-
保護者へ転園報告
おすすめ情報