アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 再婚して3年、7人家族 (夫の連れ子→高1女・中2男・小2男、私の連れ子→小2女、二人の間の子→1歳女) 40歳の母です。
 この春高1になる連れ子長女にホトホト参っています。夜中や、家に誰もいないときにやっていると思われるのですが、水道や、電気のつけっ放しをはじめとして、たとえばセットしておいたはずの炊飯器のタイマーとか目覚ましが切れている・時刻が変更されている、電気製品のねじを緩んでいる・外れている、物が壊れているなど毎日のように不思議なことが起こります。
 夫は近所に愛人がおり、私が自ら出て行ってくれるのを望んでいるので、娘の嫌がらせには見てみぬ振り、かばってくれません。
 1歳の子も生まれているし、経済的にはそこそこ恵まれているため離婚したくありません。やめさせる、もしくは旦那が叱らずおえない状況にするにはどうしたらよいでしょう。
 最近は中2連れ子長男も長女の影響で荒れてきました。なお、旦那は気に入らない事、自分に都合の悪い事を言われるとお前が悪いからだと暴力を振るいます。旦那の父親や、姉に言っても結局身内で固まり私が悪くなってしまいます。正月には救急車・警察を呼ぶ騒ぎになりました。
 毎日おきた事の記録はしています。実話です。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#5です。

補足によると小2の連れ子さんもつらい思いをしているようで心が痛みます。おおらかな性格で気にされていないそうですが、お母さんに心配かけまいとしているだけかもしれないので、そのあたりだけ十分気にかけてあげてくださいね。本当に何にも感じてなければ問題ないですけど、子供と思っていても、子供は子供なりに考えているものです。質問者さんの連れ子さんの頼りは今のご家族ではお母さんしかいないでしょうし、子供を守れるのもお母さんしかいないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもそれを忘れないよう心がけます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/07 20:30

こんにちは。



ご主人の連れ子のそのような行動、そしてそれをご主人もかばってくれずあなたは孤独な立場で悩んでいらっしゃって、おつらいですね。

補足文からもあなたが離婚をなるべく避けたいお気持ちはよくわかりましたが…果たしてこれからあなたが今の生活にずっと耐えていけるのか?あなたの小2と1歳の子に悪影響がないものなのか?そのあたりがとても心配です。
なぜならこの問題の解決は難しく、ご主人の連れ子がもっと大きくなり家を出て行く日まで、事態は好転しないかもしれないと思うからです。

私は昔その、連れ子の立場でした。
私は母の連れ子でした。
私の場合は嫌がらせなどはせず、むしろひとりで悩んでしまっていました。
そして母の相手の男を殺めてしまたいとふと考えたり、もしくは自分が死んでしまおうかとも、考えたりの日々で、やはり荒れていました。

私がひとつだけ思うのは
「お母さんと呼んでくれず今でもおばちゃんです。母は実母でしかないようです。」
こういうあなたの考え方は、ご主人の連れ子にとって多分かなり不愉快なのではないか?ということです。
私の場合、中3の時でしたが、もうそんなに大きくなっていれば、そんなどこの馬の骨ともわからない男を自分のお父さんなどとは間違っても思えません。
ただの母の結婚相手です。
親になろう、なんて思われる時点でとっても迷惑でした。
親らしい態度、行動、その全てが、私の神経に障りました。

私の体験からの一意見ですが、どうかご主人の連れ子のお母さんである、お母さんになろうだなんて、思わない方がいいのではないかと思います。
私はあなたたちのお父さんと結婚した、ただのおばちゃん、だけどこういうことになって、一緒に生活することになったのだから、同居人としてなるべくうまくやっていきたいわ、のような態度で子供に接し、機会があれば、どうしたらお互い摩擦が少なく暮らせるか話し合ってみたりしてはいかがでしょうか?

正直、高1、中2の連れ子にお母さんと思ってもらうことは、無理なことだと思うのです。
小2の男の子でも、微妙かな~と思うほどです。

こんな私の意見を、どのようにお受け取りになるかわかりませんが、どうかたまたま同居することになった、ただのおばちゃんとして、連れ子との関係をほんの少しでも改善なさっていかれることを、私はおすすめします。
私には、それしか方法が思いつきません。

そして何かの折には、ご主人ではなく、連れ子の方の味方になってあげて欲しいと思います。
そうして他人同士でも、小さな信頼感、絆を築いていくことが、もしかすると状況を微好転させる結果になるかもしれないと思います。

日々の細かな嫌がらせの積み重ねは、大きなことドンと1回よりも、かえってコタえるのではないかと思います。
まずは離婚に至らないように、あなたの考え方を少しだけ変えてみて、連れ子の味方になるようにし、やっていってみてはどうでしょうか?

私は連れ子の側でしたが、読んでいて胸が痛みました。
今は大人ですので、どちらの気持ちもある程度わかるので。
どうか頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 1歳の子はかわいがられていますが、おもちゃに穴を開けられたりもしています。私の連れ子小2は私から見て辛そうですが、本人は大してこたえてないようです。
 お母さんになろうとは思っていませんし、連れ子たちの気持ちを無視してお母さんと呼んでほしいとも思っていません。私も同居人だと思っています。他の子の手前えこひいきもしませんし、できません。
 話し合い、、してみます。日々、考え方等は伝えるようにはしていますけれど。
 連れ子の味方にはなっています。けれど下手すると私が邪魔したからだと手を出されるので最近はかばいきれないこともあります。長女に面と向かって「私だけ助かればいい」と言われ、最近はあまり庇わなくなってしまいました。
 元連れ子さんの貴重なご意見をありがとうございました。
 

お礼日時:2006/03/07 16:08

旦那さんの連れ子さんって多感な年頃ですものね。

長女さんの反発はお父さんに対してかお父さんが連れてきた新しいお母さんに対してかその両方に対してか推し量るのも難しいですが、一度お話し合いをされては?長女さんにとって質問者さんとは信頼関係が薄いかもしれませんからなかなか本音でお話ともいかないかもしれませんが・・・。
それよりも旦那さんと質問者さんのことだと思います。一番下のお子さんに障害があるかもしれないということと経済面を心配されているようですが、まだまだ小さい下の二人をこれから20年育てていく上で、そのお父さんのもと我慢して暮らすのが二人のためになるかどうかと思います。私の近所に離婚して障害のあるお子さんを育てている方もいらっしゃいます。頼りにならない旦那さんと一緒に育てるなんて無理な期待で余計ストレスかかりそうで心配です。と言いましても、子供を育てる上でお金は必要ですし、一番下のお子さんは二人の子なわけですから、もし離婚を考えられるのでしたら、他の回答者さんもおっしゃってますが、弁護士さんを立ててしっかり話を付けてもらうことがよいのではないでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。夫は一番下の娘にとって今のところ良いお父さんです。目の中に入れても痛くないほどかわいがっています。障害が出る可能性が高い娘からそのようなお父さんを奪ってよいものか…なのです。

補足日時:2006/03/07 14:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信頼関係は薄く、本人の耳に痛いことを言うと嫌がらせと取り、倍になって帰ってきます。本音を言えば悪用されます。悲しいです。弁護士さん、そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 16:19

反抗期と親の離婚や再婚で、そのような行動に出るのだと思います。

おつらいでしょうが、小さい子供のするいたずらのようにやさしく温かく愛情を注いであげてほしいです。実母を失い、父は愛人宅へ通っていて本当は愛情がほしいのだと思います。本当の母親のように愛情をあたえて、たくさん二人で会話してほしいです。そのこの不満をご主人や親戚に話すのは逆効果です。あなたが母親として対処してあげてほしいです。

この回答への補足

ありがとうございます。実母は浮気を隠して夫の暴力その他を理由に結局三人を置いて離婚し、10歳年下の男と一緒になりました。今は1歳の女の子がいます。長女は元々実母びいきで上手く別れるための計画から全て知っていました。はじめは実母と出て行く予定でしたが結局は残りました。色々もめていまは絶縁しています。大好きだったゆえ裏切られたときの憎しみ、悲しみも深かったと思います。愛情に飢えているのはわかりますが、もう、私は憎しみや鬱憤を晴らす当たられ役でしかないようです。お母さんと呼んでくれず今でもおばちゃんです。母は実母でしかないようです。

補足日時:2006/03/07 11:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父に本音を言うと爆発し、暴力にいたることが多いので、いえないのがかわいそうです。
 夫や親戚に話さず私が母親として解決するようがんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 16:24

子どもがあれる原因は、親にあるんですよね。


きっと、上の2人が荒れていると言うことは、相談者さんじゃなくて、お父さんが悪いんですよ。
近くに愛人なんて馬鹿じゃないですか?
1歳のお子さんも生まれているのに。やはり、そういう性分の人は、治らないんだろうなって思います。
私が思うに、お金に困ってないのであれば、毎月けちけちでいって、お金をためて出ていく事だと思います。子どもは、自分と血のつながった子どもだけ連れて行けばいいと思います。ご主人には、愛人がいるわけですから、その人が面倒を見るべきだと思います。
嫌がらせといっても、まだまだ、可愛いものだと思いますが、下のお子さんもいらっしゃることですし、そのお子さんに手が伸びたりしないか、心配です。
離婚する前に慰謝料もとるべきですね。弁護士さんにでも相談して。経済的に恵まれているから離婚したくないなんて、おかしいですよ。自分で、自分の子どもを育てると思って、気合を入れて見てはいかがでしょうか?私は、まだ、お腹の中にしか子どもはいませんが、生まれてきて、子どもを守るためなら何でもすると思いますよ。自分が可愛いのはわかりますが、まずは、お子さんの環境を改善してあげた方がいいと思います。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上二人はうすうす愛人の存在をかんじていて、もし次に来たら追い出すと言っています。慰謝料はもちろん考えています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 15:48

問題は、お嬢ちゃんにではなく質問者さんとご主人の夫婦関係にあると思います。


多感な時期のお嬢ちゃんは寂しさと大人の醜さを目の当たりにした絶望感に苦しんでいるのではないでしょうか?
決してお嬢ちゃんに「意地悪な子のレッテル」を貼らないであげてください。

ご主人にはどのように伝えていますか?
お嬢ちゃんの心の寂しさに気づいてあげて、と話ましたか?
お嬢ちゃんの母親は質問者さん、父親はご主人です。
強くなってください。
お嬢ちゃんの心を判ってあげた時、お嬢ちゃんも質問者さんの気持ちを判ってくれ良い相談相手になってくれるとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私と夫の夫婦関係もそうだと思いますが前妻との夫婦関係にも失望していると思います。たぶん長女の母親の理想像は実母、、実母は長女を他の兄弟とは
全く違う超えこひいきで育てました。長女が悪くても長男が悪い事にしてしまうとか。私はどの子にも平等、に接するため、えこひいきはしません。色々あって実母と絶縁になっている今、彼女が欲しているもはえこひいきしてくれる人です。私には無理があります。
主人にはなるべく長女の気持ちとかを組んで伝えるようにはしています、これからも心がけて行きたいと思います 。夫の顔色を見ながらですが。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 15:40

再婚前にそういうこと(ご主人の暴力的傾向や、連れ子さんの性格など)は分からなかったのでしょうか?



後妻に行く、というのはかなりの覚悟の要ることです。
来られたほう(ご主人のお子さんたち)にしてみれば、あなたは「異物」です。
嫌がらせくらいするでしょうね、特に思春期ともなれば。
目障りでしょうがないのではないでしょうか?

そして、そのことを肝心の夫が「見て見ぬふり」なのであれば、しかたがないでしょう。
そういう男を選んでしまったあなたにも責任はあります。

このような状態は、あなたのお子さん二人(うち一人は現夫との子ですね?)の教育にもよろしくないと思います。
ですが、自分で働いて自分の子二人を養うのがいやであれば、今のまま我慢するしかないのでは?

二者択一ですよ、「このまま我慢」か「自活」か。
継子(夫にとっては実の子)たちを、夫に叱ってもらおうなどとしないことです。難しいですから。
特に、そんな夫であれば、完全に無理でしょう。

夫が暴力を振るうならば、男の子たちもいずれあなたに暴力を振るうようになるでしょう。
夫に守ってもらえない家の中で、敵から(継子さんたちは敵でしょうね、はっきり言えば)我が子を守れますか?

どんなに辛くても離婚・自活はいやだというならば、このまま我慢するしかないと思いますよ。
ですが、お子さん二人は悲しい人生を歩むことになるでしょうね、きっと。

この回答への補足

 実は二人の間に出来た1歳娘が突然変異の難病の疑いがあります。今のところ健常児ですが、その可能性が高いといわれています。障害のある子供はやはり経済的にも恵まれ、両親そろってなければとも思い、離婚は避けたい、このまま上手くやっていきたいと考えることもあります。

補足日時:2006/03/07 10:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再婚・同居まで期間が短かったこともあって、傾向はわかりませんでした。前夫は暴力を振ったと話していたにもかかわらず隠していました。
 夫の連れ子中2長男は「お父さんみたいな性格にはなりたくない」といつも言っていますので、私に対しての暴力は起こらないと信じたいです。
「このまま我慢」か「自活」か。そうです、毎日我慢大会です。かわいそうなのは下の娘より、、私の連れ子娘のほうです。夫の連れ子小2からの嫌がらせを受けています。たくさん勉強して早く大きくなって出て行くんだよと言い聞かせています。夫は私の連れ子に対して非常に冷たい、下の娘とは全く態度が違います。幸いのんびりして物事が気にならない性格のため私が思うよりけろっとしているのが救いです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!