
数年前に内の近所に倉庫が建てられました。
真夜中にトラックが出入りすることもあり持ち主である運送会社(国土交通省許可)と何度も交渉して昼間だけの出入りとすることを約束してもらいました。
その後その倉庫の一部が市街化調整区域であることがわかりました。
役所に相談すると「指導します」との返答でした。
半年ほどして何の変化もないので再度役所に電話をすると
「一度呼び出して話を聞いたが、もう一度呼び出します」との返事。
実際役所が持ち主を呼び出したかどうかわかりませんし、状況を訪ねると
「守秘義務があるので答えられません」とのこと。
・罰則はなく市街化調整区に建物を建てると立て得になってしまうのでしょうか?
・怠慢な役所の対応を何とかできないものなのでしょうか?
・市役所が動いてくれないのであれば県や国に訴えかけることはできますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
抵当権抹消申請について
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
配達員に自宅に入るように言う...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茨城県のパワハラ企業で鹿島臨...
-
古〜い家を解体する事になって...
-
水利権についてですが、教えて...
-
パワハラ被害の録音データはな...
-
一方的報告書による名誉毀損
-
パワハラする人は社会人じゃな...
-
パワハラかどうかを相談したい
-
パワハラ?会社で、上司からオ...
-
近所の人に迷惑しています
-
給料差押命令の処理について
-
確認申請 小数点 四捨五入?
-
敷地面積 と 総床面積 と 延床...
-
隣地建物が越境している場合の...
-
屋上駐車場へのスロープは建蔽...
-
約定返済
-
電線管内の電線占有率について
-
副市長はお金をもらわなければ...
-
建ぺい率の制限はいつからある...
-
個人の使用済み下着販売は違法?
-
家の一部がT字路に当たります。...
おすすめ情報