
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本体のファームアップは済んでますか?
ファームアップがしてあればSonicStageからWMAのままウォークマンに転送できますよ。
ただ、DRM(著作権)付きファイルは再生できないので、やはり著作権をオフにした状態での
再録音が必要になると思います。手元に音源があるなら再録音するだけで良いです。
無いならNo.2さんが仰る通りCD-R/RWに書込み、それを著作権オフの状態で再録音して下さい。
それとファームアップをしてないならファームアップをした方が良いです。
参考URL:http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/down …
No.3
- 回答日時:
別にMP3やATRACなんかに変換すること無いですよ
普通にWMAでいいんじゃないですか。汎用性も高いですし、音質もいいですし。
MP3なんかに変化しても利点ないですよ。
まあATRAC3plusならいっぱい入るかな?
No.2
- 回答日時:
>「フォーマット変換できませんでした」となってしまいました。
曲の入手先はどこでしょうか? Windows Media Playerで著作権保護の設定をしてCDから保存したり、インターネットでダウンロードした曲はフォーマット変換できません。
ダウンロードした曲は何回かはCD-Rなどに書き込み、Sonic Stageで取り込むことはできます。CD-Rに書き込みできるかどうかは配信元のサイトで確認してください。
No.1
- 回答日時:
Sonic Stageを立ち上げて、「ファイル」→「ファイルの取り込み」→「フォルダ検索」(まとめての場合)か「音楽ファイル」(一つのフォルダやファイルごと)で再生リストに登録します。
フォルダ検索を選んだ場合は「設定」で「Windows Media ファイル」にチェックを入れて検索してください。マイライブラリに登録されたら変換したい曲を選択し右クリック→「フォーマット変換」で変換できます。「Ctrl」を押しながら選択すると複数のファイルが変換できます。
回答ありがとうございます。
やってみたんですが、「フォーマット変換できませんでした」となってしまいました。
最初からsonicstageやconnectplayerで曲を取り込まないとダメなのでしょうか。
どうかアドバイスお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- iPad iPadの「ファイル」に保存してあるmp3ファイルを「ミュージック」に移したい 5 2022/06/28 12:50
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.mpa から .mpg への変換をした...
-
mp3への一括変換
-
【動画変換】wmv(→avi)→mpg?
-
avi(DivX)ファイルをDVD-Rに焼...
-
MP4からBlelay-disc に焼くのに...
-
Sonicstageでのファイルについて
-
DIGAでのAVIファイルの取り込み
-
複数のCDを1枚のCD-Rに焼...
-
PanasonicのSDステレオシステム...
-
M4Vファイルがituneのムービー...
-
AMRの音声ファイルをMP3に変換...
-
DVDの映像を移して楽しめる小型...
-
フォトフレームでPDFファイル
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
MP3をCD-Rに焼くと問題が、、、
-
PAL方式のMPEGファイルをNTSCに...
-
カシオのcamファイルをjp...
-
AACファイルをWMAに変換可能か
-
aviファイルをテレビに映す方法
-
携帯で撮った写メを・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カシオのcamファイルをjp...
-
PanasonicのSDステレオシステム...
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
フォトフレームでPDFファイル
-
gigabeatのSATを元のmp3に変換...
-
foobar2000でwav+cue作成
-
複数のCDを1枚のCD-Rに焼...
-
m2tsファイルの編集・変換について
-
TIFFをDNGに変換
-
Wondershareスーパーメディア変...
-
WMV8からWMV9に、ラクに変換し...
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
Sonic Stageの音楽ファイルをWM...
-
動画の再生について
-
ICレコーダー SONY製「ICD-BP...
-
ID3 V2.x→V1.1一括変換できるソ...
-
TMPGEnc MPEG Editor 3何これ
-
SONY WALKMAN(NW-808)FLVファ...
おすすめ情報