
昨日、八戸道でパトカーのレーダーに捕まってしまいました。
125KM/hで採られていて、(八戸道が80km制限なので)高速45kmオーバーの6点といわれました。
ここからがポイントなのですが…
平成12年5月に免停、7月に免停中の無免許で取消の処分を受け、8月から欠格期間1年の行政処分を受けました。
その後、仕事が忙しかったのもあり、平成16年12月に再取得しました。
その後無事故無違反で、再取得後、初めての違反です。
免許取消者講習の際に15年から制度が変わり、取消歴者に厳しい内容になったと言われたことは覚えているのですが、詳しいことを忘れてしまいました。
今回の違反で、受ける可能性のある行政処分の内容を教えてください。
仕事で車に乗るのも仕事なので、早めに対策をとって、その間、車に乗れなくても、仕事を円滑にしないといけないのです。
どなたか、知っている方教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
免許再取得後は、累積点数0 になります。
その後1年何も捕まっていないのであれば、前科も0です。よって、通常の処分と変わらないので、30日間の免停ということにまります。
また、三年以内に違反が無い為、違反者講習を受ける事が可能です。違反者講習を受ける事によって、30日の免停が、1日に減免されます。
ちなみに、この違反者講習を受ける事によって、累積点数0、前科0になります。
この回答への補足
追加で質問させてください。
(1)取消歴が5年間残って、その為に欠格期間(通常欠格期間+2年)が延びるのは、取消処分を受けた場合のみですか?
(2)今回の違反によって、取消になる可能性のある累積点数はあと何点になるのでしょうか?
(3)3年以内に違反がない場合ですが、再取得からではなく、再取得前も含めて3年という風に解釈していいのでしょうか?
いろいろ追加してすみませんがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めて交通違反を犯しました。...
-
画像のようにお店の駐車場から...
-
免許更新後5年間無事故無違反...
-
毎日車に乗っててゴールド免許...
-
人身事故で不起訴になりました...
-
速度超過31km/hでつかまり...
-
スピード違反(6点)で捕まった...
-
ゴールド免許にて2点減点を起こ...
-
免許点数は、加算か減算か
-
初心者ドライバーです 今日信号...
-
romファイル抽出の違法性について
-
違反点数についての質問です 15...
-
運転免許の違反について
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
自動車学校の技能教習(路上)は...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のようにお店の駐車場から...
-
スピード違反(6点)で捕まった...
-
青切符の記述間違いは無効?
-
初めて交通違反を犯しました。...
-
去年の10月運転中スマホの使用...
-
長文です。 彼氏が高速のオービ...
-
免許更新後5年間無事故無違反...
-
初心者マークを初心者以外がつ...
-
交通違反の履歴に覚えが無いの...
-
免停までの流れについて
-
romファイル抽出の違法性について
-
免許を落としたことに気付かず...
-
人身事故で不起訴になりました...
-
毎日車に乗っててゴールド免許...
-
酒気帯び運転で自損事故の場合...
-
自動車免許の追加取得によるゴ...
-
分かる方いらっしゃったら教え...
-
スピード違反を2回し15点で...
-
運転免許証に安全協会加入済・...
-
違反点数がチャラになるのは?
おすすめ情報