
臨時採用のお電話を今日頂きました。ちなみに養護教諭です。しかし、その学校は複数配置校で、本採用の先生がいらっしゃいます。実は、その学校にいた(今年度でやめる)臨時の先生は本採用の先生にかなりいじめられていたらしいのです。他の学校にもうわさが聞こえてくるくらいです。他の学校の養護教諭の先生もその本採用の先生は大変難しい方だというお話をされてます。私は、その先生とうまくやっていく自信がありません。精神的にもつらくなりそうなのは目に見えています。
養護教諭なのに人間関係で悩むのはどうかと思いますし、臨時のお仕事があるだけでもありがたいと思え!!と言われたらそれまでなのですが、教育委員会に不信感をもたれないように、今回のお話だけうまくお断りしたいのですが、どんなふうに断ったらいいでしょうか?次に別の臨時のお仕事があれば受けたいし養護教諭のお仕事は大好きです。虫がいいとは思いますが、とても困ってます。どうぞアドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
職場を選ぶことは大切なことです。
わざわざ人物に問題のある方と毎日顔を合わせる職場を選ぶことはないはずです。臨時採用の登録はしたが家庭の事情でお受けできません、次回お願いしますで良いと思います。
もし学校が公立でしたら今回断ることは何もデメリットになりません。(詳しく言えませんが)
もう何人か断っていてあなたのところに回ってきたのではないですか?
ご回答ありがとうございます。家庭の事情が一番後々響かずに断る理由にはなるかな・・・と考えていました。今回断る学校は公立です。デメリットにならなといいなぁとは思っているのですが・・・。少し気が楽になりましたありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1の方の話に同意です。
この先、別のお仕事に就かれるのであれば、
素直に断ればよいと思います。
今後、養護教諭になりたいと思うのであれば、
>養護教諭なのに人間関係で悩むのはどうかと思いますし、
という考えではやっていけないと思います。
今、学校も色々な問題を抱え、保健室登校も増えている現状で、自分自身のことが解決できない人に、養護教諭は務まるとは思えません。
昔と違い、ちょっとした怪我の手当ができればOKという時代ではないような気がしています。
ご意見ありがとうございました。確かに私に養護教諭は勤まらないかもしれないですね。年齢的にも採用試験はもう受験できない年なのでこれから本採用になることはありません。
自分としてはどう断ればいいか?と言う質問でしたので質問内容を批判されたり、養護教諭向きでないと言うような回答は予想していませんでした。安易な気持ちで質問したことを後悔しています。
真剣に答えていただいたことには感謝していますありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ふと思っただけなのですが、何故会った事も無い人に怯えて、先に進む事を躊躇するのでしょうか?
こうも考えられませんか?皆はそういう事言っているけど、本当はどうなんだろう?って。
最初から情報を得てますので、本当に駄目な人なのか、相手に理解されにくい人なのかを観察する視点で最初からその人と一緒にお仕事出来ると思います。
もっと言えば、そんな評判のある人と一緒に仕事をこなす事の出来るのは、教育委員会の覚えも良くなると思いますよ。
逆に言えば、こうした人間同士のやりとりが下手なのが、教職員というお仕事のマイナス面かな?と思いました。
特に養護教諭というお仕事ですから、悩むのが仕事だと思いますよ。逃げている養護教諭がみんなに慕われ・周りに信頼を与えられるとは到底思いません。
なんでここまで言うかと思うと、私は問題がある人と関わるのが好きです。
ようし、自分の目で確かめてみよう!と、いつも相手に近づきます。その大体が、単純に人付き合いが下手というか、自分のアピール方法が下手とか、まじめ過ぎて、それ以外の事を疎かにしてしまうって場合に大別できる事が多い気がします。
だから、理解してあげて・助けてあげて、周りにもその人の本当の人となりを紹介する事で、周りから信頼される人間として自己表現できるようになった人間を、少なくても2人、知っています。
相手が立場が上でも同じ事です。下手に出ながら、なおかつ相手をどうすれば生かす事が出来るか考える事は、質問者様の人生に深みを持たせる濃密な時間になりえると思いますよ。
見切りをつけるのは、八方手を尽くしてからでも遅くないですよ。まずやってみるっていうのは、選択肢に無いですか??
ご意見ありがとうございました。おっしゃられることごもっともだとおもいます。しかし、私も本採用の先生とは同じ市内で10年ほどお付き合いしてきました。ある程度人となりは分かっています。その上でこの方とは毎日2人同じ部屋で同じ仕事を協力して・・・ということができそうに無いので質問させていただきました。確かに養護教諭の仕事から考えれば回答者様のような前向きな考えがベストだと思います。丁寧な回答を頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 養護教諭と体育教師の免許が取れる大学について 1 2022/04/08 21:56
- その他(学校・勉強) 高校1年生です。私は将来、一つの仕事に縛られず、いろいろな職業を経験したいと思っています。しかし、仕 4 2022/11/05 22:39
- 教師・教員 教育実習や養護の実習で 病んでしまう 精神的な病気になりました なんでなん? 私がした実習はいろいろ 2 2023/07/24 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) 学生、いわゆる社会人学生になろうとして 前の大学で学んでいたテキストをみてますが 養護教諭なんですが 2 2023/08/20 06:54
- 教育・文化 小学生の時不思議に思った出来事です。 私が小学四年生のとき、 クラスに知的障害のある女子児童がおり 2 2022/08/04 13:04
- 大学受験 埼玉大学と学芸大学について 1 2022/04/04 19:48
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- その他(学校・勉強) 私は来年の春から大学生で、養護教諭を目指しています。教職教養や専門教養の勉強は大学で学んでからでない 2 2022/12/10 17:22
- 教師・教員 発達障害に養護教諭(保健室の先生 って向きますか? せめて教育実習だけでも通りたいのです 1ヶ月間、 3 2023/07/02 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私は不登校です。養護教諭の先生の言い方がきついと言うんでしょうか、嫌味ばかり言ってきます。失礼な事を 3 2023/03/22 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入学式は何分前に学校に行けば...
-
職業訓練の事で質問です… 現在...
-
学校から支給されたタブレット...
-
校長への宛名 「行」がある場合
-
学校を外から覗いてたら先生に...
-
明日内科検診があって、女子は...
-
至急お願い致します。 金曜に、...
-
春休みの宿題
-
学校でジャージを取られました。
-
学校の先生のお給料って、世間...
-
「知る」の尊敬語ですが、「先...
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
着任式 挨拶 歓迎 言葉 生...
-
授業中お腹ぐーって鳴らしたく...
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
車校の先生から好かれる生徒は...
-
小学校教諭で低学年しか担任で...
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
教師とハグするのは犯罪ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
校長への宛名 「行」がある場合
-
入学式は何分前に学校に行けば...
-
明日内科検診があって、女子は...
-
「知る」の尊敬語ですが、「先...
-
職業訓練の事で質問です… 現在...
-
自分の料理がお店で出されるこ...
-
I go to school. 私は過去現在...
-
学校のパソコンについて
-
至急お願い致します。 金曜に、...
-
臨時採用のお話を頂いたのです...
-
学校から支給されたタブレット...
-
春休みの宿題
-
学校のパソコンの初期化について
-
英語検定を、学校ではなく外部...
-
学校でジャージを取られました。
-
保健室の先生って・・・
-
暑中見舞いの宛名について
-
遅刻した罰が違う
-
今日、学校で履歴書のやり直し...
-
学校は楽しい?
おすすめ情報