dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラーレーザープリンターで、白黒の印刷をするのに、
印刷設定で「カラー」でなく「白黒」にチェックしても、
カラー消耗品(トナー、感光体)などは消耗してしまうのでしょうか?
それなら、あえて「白黒」を選択する意味は無いですよね。
私はEPSON LP9500C使用なのですが、他のプリンタでも同様でしょうか?
それともメーカーや機種によって異なりますか?
できるだけランニングコストを下げたいと思うのですが。
仕事でコスト削減対策の担当をすることになりましたが、知識がまだまだ浅く・・・。
どうぞよろしく御願いします。

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



理屈から考えれば、レーザーの場合は影響ないと考えてよいでしょう。
カラーレーザープリンタは構造的に大きく2通りあり、インライン型などといわれる4色のトナーが一列に並び、その上(前とか下の場合もあります。9500Cは下を通過するようですね)を紙が通り画像を作るもの。
レーザーユニットが4つついているもので、印字速度がカラーでもモノクロでも変らないのです。

もう一つは、ロータリー型などといわれ、1色づつ画像を作っていき、中間転写部にトナーを転写していき4色の工程が済んだ後で紙に転写するタイプです。
レーザーユニットは一つで印字速度は黒のときは速く、カラーのときは1/4くらいまで落ちるタイプです。

特に後者のタイプは分かりやすく、モノクロ印刷のときはトナーカートリッジが回転しないので、カラーのカートリッジの消耗は無いはずです。

9500Cなどのタンデム型ではトナーは消費しないはずですが、感光体は紙が通るたびに回転しているはずなので、消耗が進む可能性はあるかも?
用の無いときに後退させたり、シャッターで保護するようなメカがあれば、消耗はしないはずです。

ネットの評判を聞くと感光体の消耗が激しく、定格の1/4くらいという声もチラホラ。
上記の磨耗の問題はあるのかも。

エプソンは専門外ですので、推測ですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

プロフェッショナルなお答え有難うございます。
とても参考になります。
勤務先では確かに、業者公表の数字よりもかなり少ない印字枚数で、感光体の交換が必要なっている例が見受けられますので、おっしゃるように白黒印刷でもカラー感光体の消耗が進んでいるのかもしれませんね。

詳しく教えていただけて助かりました!

お礼日時:2006/03/09 17:20

ANo.2お礼に関して(元テーマとは外れていますが)


 ANo.2回答に私の誤解がありますので訂正します。

トナーカートリッジには印刷枚数の比較データ(連続と1枚との差)は記載されていませんが、イメージドラムの備考欄には次のように記載されています。
・連続印刷時:約22,000枚、
・一般的な使用状況(1度に3枚ずつ印刷):15,000枚、
・一度に1枚のみ印刷の場合は連続印刷時の約半分
で寿命になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原稿の同じ、別ではなく、連続して印刷するかどうかで差が出てくるということなんですね。
私のほうこそお答えを誤って理解していたようです。
詳しいデータも提供いただいて、重ねて御礼を申し上げます。
ずいぶんと違うものなのですね・・・。驚きました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/13 08:53

直接の回答にはなっていませんが、今日たまたまOKIのカタログを見ていて、



トナーカートリッジ当たりの印刷枚数は原稿1枚から3枚の複数コピーをすることで算出していて、1枚の場合は総印刷枚数が少なくなるとなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
存じませんでした!

ということは、1枚ものを出すよりは、複数枚を出力するほうが消耗が少なくローコストですむということですよね。
同原稿×3枚、と別原稿1ページ目から3ページ目まででもや同様でしょうか。

お礼日時:2006/03/10 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!