
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コラムはコラムシフトのことで、ワイパーレバーのさらに後ろからにょきっとでているレバーを操作してシフトチェンジするタイプのものです。
ダッシュは、ATのレバーがセンターパネル(オーディオとかの下あたりですかね)についているものだと思います。
No.4
- 回答日時:
ゆうまでもありませんがダッシュボードにレバーのあるのと、コラムにあるのとの違いじゃありませんか? コラムシフトとハンドルシフトでしたっけ? インパネシフトもあるねぇ。
No.3
- 回答日時:
>コラム
コラムシフトで、ハンドルの脇かチェンジ(シフト)レバーが有るもの
【例】
http://www.interq.or.jp/japan/makocho/d-mra2.htm
>ダッシュ
ダッシュボード(メーターやカーステレオなどが有る部分)に有るものです。
「インパネシフト」とも言います。
【例】
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/every_w/comf …
No.1
- 回答日時:
フロアにシフトレバー無い車は、全てハンドルの付け根かダッシュボードからレバーが出ています。
つまり、簡単に言うと床がフラットだと言うことですよ。
最近のワンボックス車にはよくありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混合栓の交換
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
ハンドルを回した時にでるカリ...
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
ハンドルスピンナー ハンドルス...
-
純正ステアリングを手前へ延長...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
ETC車載器が外れました
-
H17年式MPV(LW3W)電動スライド...
-
キャロルAA6PAのステアリング交...
-
アコードのパワステのことで
-
退職のあいさつ
-
コインパーキングで、車を止め...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
車の車体が走行中に小さな段差...
-
この車、名前わかる人!
-
同人誌50冊 名古屋から東京まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混合栓の交換
-
純正ステアリングを手前へ延長...
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
ハンドルスピンナー ハンドルス...
-
ETC車載器が外れました
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
パワーステアリングをさらに軽...
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
皮製ハンドルのメンテナンス法
-
ハンドルが滑る
-
ステアリング互換性について ダ...
-
ウッドステアリングの良さ
-
スズキ エブリー DE51V ...
-
本革仕様のハンドルにカバーは...
-
車・ハンドルカバー取り付けの不安
-
窓の開閉レバーのはずし方について
-
自分今ASアルテッツァ乗ってま...
おすすめ情報