
宜しくお願いします
セレナ(C25)17年式を中古にて購入しました (試乗車でCD一体ラジオ付き、カーナビはついていません)
前の車からカーナビ(パナソニックのCN-HDX300D)の移植をしたいと考えています
前の車は、ソニーのカーフィッティングに取り外し方等が載っていて、しかもインパネ周りにねじがあり分かり易かったのですが、今回の車は情報がなくどこをどうハズせばよいか困っています
そこで質問ですが、インパネ周りを外した方、外し方が載っているサイト等お知りの方、ぜひアドバイスをお願いします
取り付けの希望は
・カーナビ本体はオーディオの上のインストセンターボックス(1DINよりやや薄い?)に、前の車でも使っていた1DIN用ステーを使って取り付ける(インストセンタートレイは、使えなくなっても良いです)
・配線はインストセンターボックスに穴をあけて中を通し見えないようにする
あと可能なら、バックカメラも取り付けたいと思います
時間と手間はかかっても良いです
これについても、可能、業者に任せたほうが良い等々、アドバイスをお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ライダーの方ならこのリンクに手順らしきものがあります。
カーナビやバックカメラなどの取り付けは個人でも十分にできます。ただ、情報がないと余計に時間が掛かったり、壊したりする可能性があります。できればディーラに行って必要な個所(パネル周り、シート、リアハッチ)の取り外し方の手順を入手してください。
参考URL:http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?Use …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
牽引フック車種によってネジが...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ハイブリッド車は暖房が欠点
-
キーレスは1台の車に対して何...
-
夫がレクサスの購入を検討して...
-
ヘッドライトの黄ばみ メーカ...
-
エスティマのシフトレバーが動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
おすすめ情報