
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
別に、プロではないのですから「難しいものだ」
「ダメで元々」という認識の元で、もう少しそのまま
若葉を楽しんでみては如何でしょうか?
生命力の強い植物の場合は、花瓶の水に挿したまま
の状態でも、根を出し、成長します。
本末転倒な話になりますが、ヤナギの仲間は、発根しやすいそうです。
ネコヤナギなどの枝なら、花瓶に飾った状態でも
根を伸ばして来ることがありますので、その後鉢あげ
して庭で育てる事もできますよ。
(私も、花瓶で挿し木したネコヤナギ、育てています)
「ダメもと」の確率をちょっぴり上げる為に、水は毎日
取り替えて清潔に保つ事と、「メネデール」などの活力剤を
少し加えてあげるといいかもしれません。
とても気持ちが楽になるコメントでした。
そうですね、もう少し若芽を楽しんでみようと思います。
うまく言えないのですが、育てることが目的ではなくて、なんとかこの桃の生命力に応えたいという気持ちが強いので、simasimafishさんのおかげで本当に気持ちが楽になりました。
No.1
- 回答日時:
同様の質問は幾つか寄せられています 検索したらいかがですか
結論からいうと ほぼ無理・・・・・・・・・
挿し木の難易度は ハイレベル 達人でも難しい部類です
花が咲かなかったのは 湿度不足 ではないかと
同じような質問はあり、桃は根が弱いから難しいというような回答でした。
今は一生懸命生きているのに、このまま捨てるのはどうしても胸が痛んでしまうんです。
仕方のないことなんでしょうか。
花が咲かないのが湿度不足とは知りませんでした。
毎日霧吹きかけていたのですが、あまり関係ないのでしょうか?
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
きゅうりに蟻がたかってます…
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
庭に現れた無色透明で不思議な...
-
プランターの土の中から写真の...
-
ミソハギの種が欲しいのですが...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
落ち葉や雑草を川に捨てると不...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
つるぼけを治したい!!
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
白い糸のような虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報