
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No3です。
メールで配信されてきた質問に回答したのですが
よくよくタイトルを見たら
>制服のある会社で働いている女性に質問
だったのですね、タイトルをよく見ずに回答してしまってスミマセン。
過去に制服のある会社で働いてたことはありました。
しかし、「制服」と言っても、
1社は防塵服と作業服が支給されている会社で、普段着ている服の上から防塵服を着る、という状態でしたので、動きやすい服装(それこそトレーナー+チノパン)で通勤でした。
もう1社はペリカン便で、作業服(事務服系のもの)が支給され、
事務が主な仕事でも、荷物の仕分け作業などもあったため、動きやすい服装で、
それこそジーンズで来てください、(大雪の日はジャージも可)で、
その上から作業服を着る感じでした。
よって、仕事の内容によっても、どういう服装で通勤するかについてはおのずから状況は変わってくると思います。
(ちなみに上記の2社は、コートなど、私物を入れておくロッカーはありました。)
工場などの生産現場で働く、ペリカン便など荷物の仕分け作業がある事務所で働くような場合ならある程度カジュアルな服装でも通勤は許されるでしょうが、
ごく普通のオフィスビルで働くならスーツまではいかなくても、
官公庁に行っても可笑しくない服装で、ということにはなるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
まず、初日は
>更衣室みたいなものがあるのかはわかりません…
ということですし、徒歩通勤ということですので、
差し支えないのであれば、制服の上にコートを羽織って
通勤されてみては如何でしょうか?
あとは回りの方が、どのような格好で通勤しているか、
更衣室があるかどうかを確かめてから
通勤の際の服装をお決めになれば宜しいのではないかと思います。
スーツの上に事務服を羽織る、ということはないと思いますが、
あまりにもカジュアルな服装ではまずいと思いますので
私服で通う場合は、これからの季節なら
ジャケット+ブラウス+パンツ又はスカート(短すぎない丈。椅子に腰掛けたとき
膝小僧が見えないくらいの丈)
という服装あたりが無難でしょう。
(ただ、コート類を入れておくロッカーがあるかどうかわかりませんので初日の服装は気を使いますよね)
あまり緊張しない程度に頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
徒歩通勤ではないですが、近くに勤めています。
制服支給の会社でしたが、勤務先の本社が遠方にあり、
制服が支給されるのに2週間ほどかかりました。
なので、会社側がジーパンで勤務OKといわない限り、
それなりの格好で行ったほうが無難でしょう。
事務所内では、履きやすい「ナースシューズ」履き替えると
いいでしょう。
女性の人数や、更衣室の広さ、自分のロッカーの位置、
一人1台ロッカーが支給されるのか?誰かと共有なのか?
など、いろいろな条件があると思います。
私の場合は、入社したばかりなので、ロッカーは一番ボロくて一番奥。
狭い更衣室なので、他の女性社員と着替え時間が
重ならないような時間帯を狙って、通勤時間を計算しています。
家から会社が近いなら、時間に余裕をみて着替えるか
始業ギリギリに出勤するかですかね。
でも、働き始めなら早めに行って着替えて席に座り、
他の女性社員の通勤時間チェックをするのもいいと思います。
そのうち、苦手な方も出てくると思うので、
その方と時間が重ならないようにするとか・・・。
(ロッカーは密室なので、2人きりになると
プライベートな会話をされることが多くて、私はあまり
好きではありません)
また、徒歩2分くらいの社員の人がいて、
夜出かける用事がない限り、通勤はすべて制服って人
いましたよ。
自分の服が汚れないし、洗濯は制服だけなので
とても楽だと言ってました。
急きょ、出かけることになっても家が近いので、
昼休みに服を取りに行ったり、一旦帰ったて着替えたり
してました。
私は、合理的でいいな~とうらやましかったですけどね~
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/25 10:42
出勤してみたらロッカーがある部屋と休憩室が別になっていて、みんな休憩室で私服から制服に着替えてました。
そのまま出勤しても大丈夫そうなので、制服のまま出勤してます。
回答ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
今は私服ですが、何社かで制服を経験しています。
1社は家から徒歩で行けたので、制服のブラウス(正確には制服のブラウスのデザインが嫌で
私物のブラウス)を着て行ったりしていましたね。着替える時間節約のため。
他社では冬なんかは制服の上にコート着て出勤する人もいました。
制服のある企業の場合、あまり私服にこだわらなくても平気と思いますが、初日はある程度は
きちんとした服がいいかもしれません。初日から制服がそろっているとは限りませんし。
ジーパンで出勤する人もいると思いますよ。
気をつけるのは靴ですね。私はパンツスタイルが多いので、制服用のパンプスをロッカーに
置いていました。
あと、パンツで行ってもストッキングなどは忘れないように・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 事務服(制服)での通勤について 5 2022/12/29 19:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 4月から新社会人です。 今度、会社で入社手続きや社員証の写真撮影があります。 会社は制服があり、行っ 3 2023/02/07 07:08
- 転職 制服のある会社の事務職の面接を受けようと思いますが制服のサイズがあるか心配です 低身長なので服のサイ 7 2023/03/09 16:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 通勤時の服装について、素朴な疑問です。今時通勤時の服装自由な職場って結構有ると思いますが、普通はいく 1 2023/03/30 09:16
- 会社・職場 パワハラになりますか? 2年前夏に転職しました。 親会社は大きいですが、100名程度の子会社です。 4 2023/02/26 11:46
- ビジネス・マネー いわゆるTPOについて、真面目に疑問です。ビジネスとか冠婚葬祭では確かに重要視されますが、何でもない 7 2022/09/30 18:17
- 会社・職場 工事現場のことをよく知る方に質問です 僕は、工事現場に資材をレンタルする仕事をしてますが、普段の出勤 1 2022/11/25 22:52
- 事務・総務 アホな質問ですみません。 私は営業事務員で、先週入社した新人です。 来週、他の事業所を紹介するから一 1 2023/05/27 21:41
- 電車・路線・地下鉄 早朝の電車(6時電や7時電)の中や駅の待合室で化粧をしている社会人女性を見かけます。 化粧とは普通は 7 2023/01/28 16:11
- その他(社会・学校・職場) 内定後の制服あわせの時の服装について質問させてください。 出産育児で仕事を離れていたんですが、この度 1 2022/08/31 08:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初出勤の服装(私服でといわれ...
-
学校事務の服装(パートです)
-
更衣室で制服に素早く着替える...
-
制服のある会社で働いている女...
-
リクルートスーツについて 現在...
-
入職前のオリエンテーションが...
-
イトーヨーカドーで働いてる人
-
リクルートバッグについて
-
工場勤務での服装
-
リクルートスーツ着た女の子っ...
-
明日バイトの面接なのですが服...
-
高校生です。来週秘書検定があ...
-
ホテル内レストランアルバイト...
-
高校生です。こんどホームセン...
-
歌広でバイト経験ある方!
-
住民票移さないでバイトとか受...
-
地元(関西)に残るか関東に行く...
-
神戸市の区を都会度順に並べて...
-
スーパー合否連絡
-
特別区の一次面接では、第1から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定者の健康診断のときの服装...
-
初出勤の服装(私服でといわれ...
-
学校事務の服装(パートです)
-
更衣室で制服に素早く着替える...
-
工場勤務での服装
-
コンビニバイトの初出勤の服装...
-
高校生です。こんどホームセン...
-
入社式の服装を教えて下さい。 ...
-
初出勤のときの服装は…
-
リクルートスーツ着た女の子っ...
-
リクルートスーツとバッグのそ...
-
リクルートスーツについて 現在...
-
面接の格好について。 普段着...
-
明日バイトの面接なのですが服...
-
(女性です)内定を頂いた企業...
-
入社説明会でスーツを着ていく...
-
入社説明会の服装について
-
入職前のオリエンテーションが...
-
入社式で女性がパンツなのはお...
-
入社前実習の時に着る服装について
おすすめ情報