
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いっぱい抱っこしてあげてくださいね♪
どうして泣いているか?・・・初めはわからなくて困りましたが、とりあえず抱っこしてあげることで、この子が何を言いたいのかを感じ取れるようになりました。
甘えたい、寝転んでいる姿勢がしんどい、眠いから抱っこしてユラユラしてほしい・・・いろいろあるんじゃないかな?!
それはママのあなたなら分かってきますよ、だんだんと(^o^)きっと!
3ヶ月の女の子をもつ新米ママですが、子供の顔を見ていると、要求によって表情がぜんぜん違うし、抱っこしまくって、ようやく分かってきました◎
ありがとうございます。初めてのことがいっぱいで分からないことばっかりで…。まだなんで泣いているのかさえわからなくて。何回もオムツを見てみたり…と奮闘しています。でもいずれ分かってきますよね。いっぱい抱っこして赤ちゃんを観察してみようと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
育児、大変ですね。私は10歳の女の子の母親です。一人しか育てていないので偉そうなことは言えませんが、眠いけれど眠れない・・・なんていう時もぐずりますね。そんな時は抱っこしてました。「抱き癖」を心配する方もいらっしゃいますが、成長して大人になっても抱っこして!なんて事は無いので、思いっきり甘えさせてあげてはいかがでしょう?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1か月18日のママです。 新生児のときに赤ちゃんを抱き上げるのに勢いよくしてしまい、退院してから体重 6 2022/03/28 09:23
- 赤ちゃん 悩んでいます。 生後3週間の赤ちゃんがいます。 完ミでミルクは1回90㎖で2~3時間おきに8回ほど上 2 2022/05/30 10:08
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 赤ちゃん 生後4日の子供が夜中全く泣き止みません 抱っこしてもオムツ替えてもミルクをあげても泣き止みません。何 5 2022/07/17 04:32
- 子供・未成年 子供が好きなら負の感情は抱かないはず 保育士です。 子供が大好きでこの職についたのですが、理想と現実 8 2023/07/13 19:55
- 赤ちゃん 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの 1 2022/09/10 04:27
- 赤ちゃん 新生児の痙攣のような動きについての質問です。 生後3週間になる新生児なのですが、 物音に異常に敏感で 5 2023/07/27 23:47
- その他(妊娠・出産・子育て) みなさんが赤ちゃんだった頃 または お子さんをお持ちだった方 に質問です。 自分または自分のお子さん 2 2023/05/16 14:34
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お話し出来たら幸せです。 初め...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
1歳3ヶ月、抱っこでの寝かしつけ
-
急に大人しくなった赤ちゃんに...
-
年中の長男、赤ちゃん返りでし...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月...
-
義父におっぱいを触られる。
-
ベビーカー大嫌い
-
先輩ママ、パパ寝かしつけ教え...
-
ぐずってる?
-
8ヶ月の赤ちゃんについて質問...
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
2歳児のイヤイヤ期だからでし...
-
生後4か月。抱っこしていたら...
-
抱っこじゃなきゃ寝ない・・・...
-
何故パパが赤ちゃんを抱っこし...
-
7ヶ月の子供 車でギャン泣き
-
抱き癖・・・?!
-
フェリシモ抱っこひもは背が高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
義父におっぱいを触られる。
-
赤ちゃんを日中起きている時も...
-
妊娠初期
-
初孫を離さない義母
-
生後3ヶ月の娘が寝かしつけを...
-
退院後、徒歩5-10分の距離
-
出産後、絶対に実母より先に主...
-
抱っこでお昼寝する癖がついて...
-
主人に抱きしめられたい。 情熱...
-
子供が疲れる「家遊び」ご存知...
-
新生児を出産し、退院する時、...
-
大人が食事をするとき
-
いま6ヶ月なんですが、もう1...
-
3ヶ月半の子供が急に車で泣く...
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
お話し出来たら幸せです。 初め...
-
友人の子供を勝手に抱っこする...
おすすめ情報