
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
空圧式のマシンは使った事がないので分かりませんが、油圧式マシンと実際のウェイトを使ったトレーニングだと、体感としてハッキリ違う部分はありますよ。
(筋トレ関係は専門でないので、用語が正しいかどうか分かりませんが)よくジム等でエキセントリックとかネガティブと呼んでいる、力を入れながら筋肉が伸びていく運動が、油圧式マシンだと効かないのではないでしょうか。
世の中には色んなマシンもあるのかも知れませんが、一般的な油圧マシンだと、力を入れている筋肉は収縮する方向にしかトレーニング出来ない事がほとんどだと思います。
実際のウェイトを使ってトレーニングすると(フリーウェイトでもマシンでもいいですが)、筋肉を収縮させる際に力が入るのは当たり前として、戻りの際にも力を入れながら筋肉を伸張させる動作を入れる事が出来ますよね(力を入れず、そのまま下に落とすやり方もあるでしょうけど)。
おそらく、筋力アップや筋肥大には、こういうネガティブな力の出し方をすると、トレーニング効果がアップするのではないかと思います。
他に、バネやゴムの弾力を使ったマシンなんかもありますが、負荷がどうこうというより、フィーリングが興味を惹かないというのか、やってて楽しくないですよね。
そういうトレーニングへの集中しやすさ、しにくさという面も、頻度や強度が高くなるほど大事な気がします。
専門家ではないので、かなり適当な事を書いているかも知れませんが、自分の体験的には実際のウェイトを使った方が効く感じがしますし、その違いは上に書いた部分だろうという気がしているのですが、どうでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/19 14:32
ご返答ありがとうございました。遅れてすみません。
確かに、体感として違いますよね。
やはり、ネガティブが効かないなどの可能性は大いにありそうだと
読んでいて思いました。
No.1
- 回答日時:
油圧、空気圧を使うものは、その力を重量に換算して表示していますが、その換算がメーカーによって違うんじゃないですかね。
また、整備状況でも変わってしまいます。同じ系列のジムで同じマシン、同じウェイトなのに、えっ、こんなに違うの、と言うことがあり得ます(経験あり)。で、マッチョな方々はトレーニングのログを取る関係上、これだとやりにくいからじゃないでしょうか。プレートなら、他の場所に行っても大きな違いはないでしょうし
また、油圧や空気圧だと、圧縮を利用するものでも、抵抗を利用するものでも、動かしはじめは流体の圧縮があるので軽く感じますから、それもあると思います。
なお、ウェイトのものでも、ノーチラスマシンのようにカムの形やリンクを工夫してこの効果を持たせているものもあります。
後、プレートの方が思いものが作るのが簡単というのもあるかな。空気や油圧だと、変動幅が限られます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/12 23:16
回答ありがとうございました。
なるほど、いろいろな事情があったんですね。納得しました。
それで、それらをふまえて、筋肥大などの効果を同じようには
出来ますでしょうか?やはり、効率を考えると、
油圧・空圧では難しいんですかね?
よければ、回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
遠くにボールを飛ばす球技は、...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
ぶっちゃけ身体作りするなら筋...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
懸垂に必要な筋トレはラットプ...
-
アームバーは大胸筋内側にきき...
-
ハイクリーン110キロを挙げるた...
-
山本kidさんの胸筋(全体)
-
スクワットの停滞を脱出したい
-
自宅でチンニングスタンドとプ...
-
前腕を太くするために効果のあ...
-
ひざ
-
胸板を厚くする方法
-
筋トレは各部位一種目で良いか。
-
初動負荷理論って・・・。陸上...
-
ひざにかかる負荷はトレーニン...
-
筋トレについて教えてください!
-
プッシュプレス ミリタリープ...
-
<筋トレのトレーニング方法、...
-
胸板が厚くなるトレーニング方...
-
ベンチプレスをやってるんです...
-
懸垂トレーニングの追い込み方
-
ウエイトトレーニングの件です...
-
レッグカールを家でやる方法
おすすめ情報