重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

『こころ』と名づけようと思っています。
『心』ではなく他の漢字を知ってらっしゃる方どんな漢字でも良いので教えて下さい

A 回答 (7件)

http://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/f_name/
このサイトさんを参考してはいかがでしょう。
女の子とありますが、別に男の子でも使える名前があると思います。
    • good
    • 0

お子様が出来るのですね!


おめでとうございます★

「こころ」可愛いですね!
前に名づけの本で「志」でこころとででいました。
いかがでしょうか?
    • good
    • 0

No5です。


うまくURLが貼れませんでした。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/f_name/
で「こ」のところを参考に・・・
    • good
    • 0

勝手に女の子かな?と思ってしまいました。


ので女の子の場合としてのアドバイスですけど・・・

ここにたくさん「こころ」であります。
(実在しない名前もあると思います)
http://hpcgi1.nifty.com/ume20/f_50on.cgi?i_head=こ&i_seah=^こ|^ご
あとは「ここ」などのところなど参考にとか。
でも当て字が多いですね。
うちの子供も当て字ですけど・・・
それまで珍しかった名前も幼稚園に入園したら普通になってしまいました。
みなさんこった名前を付けています。
こころちゃんはお隣の組にいますが「愛心」です。
「恋愛」と悩んだそうです。
    • good
    • 0

「真心」で「こころ」と読ませているケースもあります。


しかし、ちゃんと見て読んでもらえる名前を付けてあげるのが一番良いと私は思いますよ。
    • good
    • 0

かわいいですね。

こころちゃんorこころくん。

名づけは、どんな漢字をどう読んでもOKなので、「こころ」という読みにこだわらず、大胆な言い方をすればどんな字でも使えるはずです。

あまりにも読みとかけ離れた漢字は常識的にどうかと思いますが、かわいい程度の読み方の強引さは、アリではないでしょうか。
    • good
    • 0

男の子ですか?女の子ですか?


「快い」(こころよい)と読める「快」という字はいかがでしょう。
どちらかというと男の子向きのイメージがある漢字ですし、
普通に読んだら「かい」でいちいち説明が必要かもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!