
昨年5月末に、信号待ちのところを追突され、ムチウチで現在も治療中です。
2月末に症状が悪化したので、MRIを頚部と腰部の両方を撮りましたが、事故後と変わりないという診断で、今月末の診察にでも症状固定と後遺症認定の話になりそうです。
でも、首肩背中はホントに痛いし、時々指先や脚にしびれも出ます。腰部から踵にかけて歩くのも辛いほどの痛みが伴う時があり、痛みだけでも取れないかと医師に訴えたところ「現在の投薬とリハビリ以外にはどうにもならない。」と言われてしまいました。
結局体が辛いのと、通院に差支えが生じるので会社も辞め、現在整体に鞍替えしようかと思っていますが、もう一度他の医師の意見も聞くべきではないだろうか、とも思います。
この場合は転院の扱いになってしまうのでしょうか?それとも事故ということは伏せておいて他の病院で検査を受けるべきなのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
交通事故でのお怪我、お見舞申し上げます。
受傷時の状態より余り改善されていないのはご心配ですね。まだ改善されていない状態で症状固定にしてしまうのは疑問です。また転院などをお考えなのも当然の事です。整体(カイロプラクテック)の場合は、損害賠償の対象に成りませんのでご注意下さい。相手の保険会社が一括対応をしているのであれば、一番良い方法は『なかなか良くならないので、大きな病院で検査して見たい』と相手の保険会社の担当者に話して、治療費を負担して頂き病院に通う事です。大きな病院の場合は立て替えて後日精算して頂く事に成るでしょう。事故から9ヶ月になり保険会社も何とか完了したい時期ですので、大きな病院で検査したいと言えば了解してくれるでしょう。その結果更に治療をすれば回復される様なら継続されれば良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険会社の仕組み
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
火災保険の補償について、加害...
-
子供が祖母の家で家財を壊しま...
-
バイクの任意保険について
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
共済申し込み
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
最近増えてる金属盗難。エアコ...
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
バイクの保険料についてです
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
親が入っている自動車保険の弁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼金についての質問です。病...
-
接骨院での施術証明書の代金は?
-
交通事故、100%被害者です。病...
-
事故の二週間後に骨折が判明し...
-
追突され接骨院に通院していま...
-
交通事故について
-
治療と事故の対処の仕方を教え...
-
診察に不満ありで病院変更したい
-
追突事故後の治療
-
病院に支払った診断書代が66...
-
交通事故でのレセプト請求について
-
承諾書無しに診断書や診療明細...
-
コロナ後遺症はどうすれば良く...
-
コロナ後遺症にかかった方、ど...
-
親友と思っていた友達と疎遠に...
-
仕事を週1ペースで休んでいます。
-
事故で14日以上通院
-
骨髄バンクの骨髄液提供のドナ...
-
「後遺症が残る」
-
特定理由離職者について。
おすすめ情報