dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週1週間、友人に頼まれて猫(2歳のアメショー、♀)を預かったのをきっかけに、猫との生活もいいもんだなぁ~と思い始め、自分でも飼ってみたくて・・・。友人に相談したところ6歳のアメショー(♀)を譲ってもいいと言ってる人を紹介されました。確かに子猫よりは性格も行動も落ち着いていると思われるし、トイレのシツケも済んでいるとのことで飼い易いのかな~とは思っていますがどうなんでしょうか?6歳という年齢が引っかかっています。正直、健康状態のことも気掛かりだし(譲り受けてから病気や虫歯などが発覚しても、とうい不安もあります)、そもそも6年も同じ家・同じ人に飼われていたものが突然我が家にやってきて私や子供達(小学生と幼稚園児)に慣れるかどうか心配です。1~3歳ぐらいの子を譲り受けるなら即答しちゃいそうなのですが、6歳となると・・・迷っています。猫は初めてなので何もわかりません。いかがなものでしょうか?アドバイス願います。
また譲り受ける場合、どんなことに注意して決めるべきでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


ネコ暦25年の者です^^
もし私なら、その6歳の猫の飼い主が事情があってこれ以上飼えないから、貰ってほしいということなら貰います。
もしそうでなければやっぱり猫も人を見てなつきますから、6歳では貰わなかな?よく猫は家になつくと言いますが、猫だって人を見て態度変えますからね。

生後まもない子猫だって、トイレを1回教えれば不思議とそこでするようになりますよ^^
(メスは大丈夫ですが、オスは去勢手術をしない限りあちこちにおしっこをひっかけますが・・)

なのでもう一度、ご検討されてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
6歳という年齢、やっぱり難しいものなんですね・・・。
先日、預かった友人の猫があまりにも『いい子』だったのでその気になってしまいましたが、いざ自分が飼うとなるとやっぱり慎重にならなければいけませんね。子猫は家の中を引っかいたりイタズラしないか?という不安があり、できれば成猫という素人考えだったのですが、子猫ということも視野に入れて再検討したいと思いました。

お礼日時:2006/03/15 15:32

 わざわざ、飼い慣れている人の猫をもらう必要はないかと…。

向こうの事情でどうしても飼う事ができないのであれば、譲り受けても良いかと思いますが…6年も同じ人のところで飼っているのですよね? 
 かなり、仲良くなるのに時間がかかるし、慣れている場所から離れて環境が変わるのも猫ちゃんにとってもかわいそうだと思いました。

 もしよければ、捨てられたり、ノラだったりしている猫の里親さんをいろんなHPで募集しています。
 そういう猫を譲ってもらったらいかがでしょうか?

 何の役にも立たない猫ちゃんかもしれませんが…どんなに小さくても同じ命に変わりはないと思います。ぜひ、里親さんになってあげて、小さなかわいい命たちをたすけてあげてやってください。

 里親募集のHPで猫を譲ってもらうのは、結構ややこしい手続きも多いですが、命のやり取りですから、譲る方も真剣です。
 命が簡単に売買されるのは私は個人的には反対です。面倒くさいと投げてしまうことなく、里親さんになってくれることを心から願っています。

 ↓参考までに里親さんを募集しているHPです。

参考URL:http://www.nyankoseek.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
そうなんです、6年も同じところで同じ人に飼われている猫らしいのです。その方はブリーダーさんなのですが、このたび家庭の事情によりブリーダーを辞めるということで、今、自分の家にいる猫たちの里親を探しているとのことらしいです。紹介してくれた私の友人は、ネットの里親探しのコーナーでそのブリーダーさんを知り2歳のアメショーを譲り受けたのです。で、「私も飼いたいんだけど」と言ったところその里親さんに連絡を取ってくれた次第なのです。なので『どうしても飼えない事情』といえばそうなのかもしれませんが、譲り受ける以上は責任と覚悟をもって・・・ということで、かなり迷っています。
もう少し検討してみようと思います。

お礼日時:2006/03/15 15:40

ネコは環境が変わるといった変化にもんのっっっすっごおおいストレスを感じます。

家中走り回ったり、変なところにトイレしたり。最悪、家出します。(うちが引っ越したときは大変でしたよ…)

なので6歳の猫ってのは大変だと思いますよ。一度会ってみて、猫の方が「ryucchimanさん、大好きニャー」みたいな感じなら時間が経てば慣れてくれると思いますが。。

子猫の方がいいような気が私はします。。
ちなみにうちはもうすぐ子猫が誕生予定。誰かもらってくれないかなぁ。。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり大変なんですね・・・。
一度その猫に会ってみようかな?とは思っているのですが、里親さんのお宅が車で2時間ぐらいの遠方なのでそれも迷っています。もう少し考えて慎重に結論を出したいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2006/03/15 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!