dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。

現在,生後5ヵ月の猫(♂)がいます。
最近,壁の上のほうをじっとみつめて,まるでそこに何かがあるかのように,
ジャンプすることがあります。
何もないのですが,標的があるかのように狙って飛びついているかんじです。

これは猫の習性なのでしょうか?

A 回答 (3件)

人間の子供は「空想遊び」をしますが、


猫も同じじゃないか?と思います。

私の家の猫も、子猫の時にはよくそうした行為
をしていました。

「そこに何かがいる」
と想定して、狩猟の訓練をしているのだ、
と思っていました。

今でも、毎日「見えない敵」と戦っています。
逃げたり、追ったりしていますが、
やがて静かになります。

「室内一匹飼い」なので、
野生の本能をそうやって発揮しているのでは
ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに,何かいることを想定して狩の訓練をしているように見えますね。
そうやって思うと,ますます猫がかわいくなりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 22:24

猫はそういうものみたいです。



子猫に限らず、大人の猫でも何にも無いところを猫パンチするみたいです。

人には見えないものが彼らには見えるらしいという人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子猫でも大人の猫でも同じなんですね。
明らかに1点を見つめてジャンプしているのですが,人に見えないものが見えているかも・・・とは
驚きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 22:21

もしかすると、小さな虫が飛んでいませんか?


うちの子もたまに虚空を見上げているのですが、よーーーく見ると虫が居るんですよねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ見たりしたのですが,特に気づきませんでした。
虫をねらっているとは!!今度さらにじっくり見てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!