dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の3月5日に9ヶ月の飼い猫が子猫を4匹生みました。子猫たちは、みな里親が見つかり、1週間前に最後の1匹の子猫がもらわれて行きました。
そして最近気が付いたのですが、母猫のお乳二つがとても張って痛そうです。特に、衰弱したり、痛そうにじっとしているというわけでもないですが、まるでしこりのように張っているのでとても心配です。
どうしたらよいでしょうか?
アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

ん~・・。

9ヶ月の出産・・。猫にはよろしくないですね。。
アクシデントか、故意に生ませたかはわかりませんが、猫を大事に思うなら、できれば体を休ませてあげてほしいです。繁殖を生業としているなら別ですが、そうでないなら、できればもう産ませないであげてほしいです。9ヶ月とは、人間でいえば中学生くらいの子が産んだようなものだと思います。
うちの子もしこりができたことがあり、手術しました。(出産してませんが、避妊手術後に)
しこりを病理検査にまわし、結果は幸い良性でしたが、癌の可能性があったので、心配でたまりませんでした。
早めに病院で一度受診したほうがいいのではないでしょうか。同時に避妊手術も検討してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
出産は、自然のなりゆきでした。比較的自由に家の中と外を行き来していたので、いつかは妊娠するのだろうなとは思っていましたし、出産もその後の経過も良好であったので、あまり心配していませんでした。
でも、猫にとっては、確かに負担ですよね。私の無知のため、かわいそうなことをしてしまいました。
今は、避妊もして子猫がいなくなっても、同居の兄弟猫と仲良くしています。
様子をみて、獣医さんに見てもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/02 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!