dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悲しいことに、生まれた子猫が亡くなってしまいました。
母ネコは寂しいのか私の側を離れず、ずっとくっついて歩きます。心配なのは、この子からミルクを飲む子猫がいなくなったために、お乳がパンパンに張ってしまっていることです。
このままにしておいても大丈夫なのでしょうか。
体に悪い影響はありませんか?
見ているととてもかわいそうで、何とかしてあげたいのです。

A 回答 (3件)

1年に3~4回出産していました。

出産して1週間経つか経たないかの時に(子猫が目が開く前に)母が保健所へ持っていくんです。母性愛すごいですよ。いなくなってずっとアオアオいいながら探していました。
http://www.p-well.com/ こちらのひよこ診療所で質問すると獣医さんが優しく教えてくれますよ。返事に数日掛かることがありますが。ご参考までに。

この回答への補足

その後のご報告です。
具合が悪そうになったらすぐ病院へ連れて行こうと思って様子を見ていたのですが、パンパンだったお乳が少しやわらかくなってきました。
このまま元に戻ってくれそうです。
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/08/30 09:01
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ごめんなさい。最初のご回答の「母」は、母猫のことかと思ってしまいました。

やはり子猫がいなくなってしまうと、母猫は探し回るし、体もすぐには順応できないですよね。。。
URLありがとうございます。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/08/27 08:48

以前は避妊手術していなかったので雌猫は1年に何度も出産しました。

そのたびに母が子猫を捨てていました。(可哀想なことを昔はしてました。)それで母猫の乳が張るので痛いだろうと家族でもんであげていました。母猫は気持ち良さそうにゴロゴロ喉を鳴らしていたのを覚えています。それがよかったのか悪かったのか定かではありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家のネコも、ものすごくお乳が張っていて痛いのではないかと思います。
気になるのか自分で舐めて、少し赤くなってきてしまいました。私が気づいたときには止めさせるようにしているのですが・・・。
そんな状態なので、触ると余計に痛いだろうしばい菌が入るかも知れないと思い、他の場所を撫でてあげています。

ところで、1年に何度も出産すると、子猫の面倒をみなくなるのですか?
それとも最初から子育てをしないネコちゃんだったのでしょうか。

お礼日時:2006/08/26 22:17

私も2度の経験があります。


1度目は袋の中で亡くなったままでした。
2度目は生まれて一週間で亡くなりました。

鳴いたりして探していましたし、おっぱいも張っていましたが自然と普通に戻りました。
特に悪い影響がでたことはありません。
(人間なら張りすぎて痛いので、絞って出したりしてますが....。)

>見ているととてもかわいそうで、何とかしてあげたいのです。
そうですよね。
気分を他の楽しいことに向けさせてあげてください。

この回答への補足

その後のご報告です。
具合が悪そうになったらすぐ病院へ連れて行こうと思って様子を見ていたのですが、パンパンだったお乳が少しやわらかくなってきました。
このまま元に戻ってくれそうです。
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/08/30 08:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
悪い影響はなかったんですね。少し安心しました。
しばらく様子を見てみることにします。。。

お礼日時:2006/08/26 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A