dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が原付を格安で売ってくれるということで
それを買おうと思っています。
その際に必要な書類などはなにがいるのでしょうか?
渡すときに友人がしないといけない手続きって何かありますか?

A 回答 (3件)

友人が住んでいる市区町村の役所や、役所の出張事務所にて廃車登録をしてもらいましょう。

紙には「譲渡」にチェックを入れてもらってください。すると、「廃車証明書」をもらいます。

そして、あなたは友人から「廃車証明書」をもらってあなたが住んでいる市区町村の役所や、役所の出張事務所にて名義変更、ナンバー登録をして下さい。一緒に自賠責も加入しましょう。(本人確認があるため、運転免許証を持って行ってください。)

すると、ナンバーを取り付け、自賠責シールを貼って、その原付はまた公道を走れるようになります。
    • good
    • 0

必要な書類は「廃車証明書」です。



まず役所でご自身の登録ナンバーを返却し、廃車手続きを行います。
その際、廃車証明書というのが交付されますので、それを購入される友人さんにお渡しください。
友人さんが新規登録する際に必要となります。

また、もしまだ自賠責保険が残っていて必要なく、こちらも譲られるのでしたら
自賠責証書も譲渡ください。
その際、車体番号があっていれば、保険者名と所有者が違っていても補償されます。
    • good
    • 0

その友人が住んでいる所の役所に行って所有者変更をしましょう。



あなたとその友人の住んでいる所が同じなら所有者変更だけでいいと思いますが、違う所に住んでいるならあなたの住所の役所で車輌登録する必要があります。
よく分からないようでしたら、役所の税務課の窓口で聞いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!