dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付を友人に譲ろうと思ってますが、名義変更の仕方が分かりません。また、自賠責保険の名義変更の仕方も分かりません。誰か教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

まず、そのバイクを登録した役所に行って廃車してください。


廃車すると、廃車証と譲渡証をくれます。
譲渡証に必要事項を記入して、新しく登録する役所に持って行きます。原付を登録する場合は、譲渡証か販売証明証が必要です。これは、そのバイクが正規に新しいオーナーの物という証明です。

自賠責は、廃車証を持って契約した保険会社に行けば無料で変更手続きしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。名義変更の仕方がよく分かりました。自賠責は譲渡する相手の印鑑も必要なのですか?

お礼日時:2010/07/04 12:45

今付いているナンバーの所轄の市役所(または区役所/町役場/村役場)に ナンバーを外して


「譲渡のため廃車しまーす」と申告する。登録のときもらった書類「標識交付証明書」とハンコも持っていく
ナンバーを外すので その原付で行ってはいけません
役所で「廃車証」をもらえるのでなくさないよう持ち帰る

友人に「廃車証」を渡し 友人の住所(または居住地)管轄の役所に
「バイク ゆずってもらったんで 登録したいです」って言わせる
ナンバープレートをもらえるので それを持って帰って自分で取り付けておしまい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原付は中古で購入したものですが、納車のとき標識交付証明書という書類はもらってないんですけど、どうすればよいですか?

お礼日時:2010/07/04 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!