
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も工業(職業)課程指定推薦を使って国立大学(富山大学)に入学しました。
試験ではまず、受験学科関係なく全員に同じ課題の小論文が課せられました。課題は確か環境問題や企業の不正などについてだったと思います(少しうる覚えで申し訳ないです)。そしてその後には個人面接がありました。こっちは一人ですが、相手は教授が四人でなかなか緊張しました。そこで口頭試問という形で基礎力テストのようなものがありました。私は三角関数などの簡単な微分の問題やその波形などについて聞かれ席の後ろに用意してあったホワイトボードに書いて答えました。問題自体は本当に基礎的なところですが、緊張してうまく答えられたかどうかちょっと自信がありませんでした。友人も工業(職業)課程指定推薦を使って豊橋技術科学大学や山梨大学、岐阜大学などに行った人がいますが、難しい問題はあまり出なかったとのことなのでまず基礎をしっかりと押さえると良いと思います。No.1
- 回答日時:
私の工業高校時代のクラスメートが国立大学に工業高校推薦で行ったのですが、当時は基礎力テスト(数学だったと)と面接・小論文はあったような話は聞きました。
>もう10年前なので試験形式はちょっとは変わってるかもしれません。面接の時に初級程度の数学の問題を出されて、その回答方法を説明しながら面接官に回答していく試験があったと聞いています。
因みにクラスメートは佐賀大学と九州工大情報工学部へ各1名ずつ進学し、九州工大の友人はそのまま大学院修士を修了して卒業しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小論文の練習で、「誰もが暮らし...
-
国士舘大学に合格!!!!
-
1500字の小論文って、最短で何...
-
小論文
-
大学院入試の願書について
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
「落ちたと思ってたのに、合格...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
高3です。いろいろあって人間関...
-
大学のレポートって提出しても...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
合格発表までメンタルが持たない
-
全て最終面接で落ちました。
-
私は大学の推薦を目指してる高2...
-
さっき、面接受けてきたんです...
-
私は今高校二年生で、4月にtopi...
-
医学部一般入試の調査書について
-
今日、定期テストがあります。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1500字の小論文って、最短で何...
-
小論文の誤字について
-
【慶應SFC】第一志望です!!
-
小論文を書くのですが、鉛筆と...
-
日頃から行える小論文対策は何...
-
「期待される社会福祉士とは?...
-
やさしさについて小論文を書い...
-
法科大学院受験。
-
公募推薦を受けさせてもらった...
-
AO入試のナゾ
-
理系で慶応大学経済学部受験は...
-
入試科目について質問!
-
小論文の添削をお願いします。 ...
-
慶応の小論文対策について
-
こんにちわ。高校3年生の国公...
-
国士舘大学に合格!!!!
-
受験*教育学部の小論文、参考...
-
小論文の得点分布
-
小論文&面接試験・・・17日後。
-
富山大学発達教育学部の推薦入...
おすすめ情報