
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確認してみました。
「過去の小論文テーマについて、個別に問い合わせがあれば回答・送付する。
著作権上の問題があるのでWEBサイトでの公開はしていない。」とのこと。
ということですので、電話なり電子メールなりで請求してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/26 19:16
確認までしていただきまして、本当にありがとうございました。
実は以前、入試相談に大学を訪問しまして学科や入試制度について話しました際に、過去問についても話題に上げました。
その時入試課から頂きました資料の中に、昨年の一般入試問題集が入っていたのですが、「国語と小論文については、著者の承諾が必要なために掲載しません」と明記してありましたので、公開されないものとあきらめていました。
早速、入試課に依頼してみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大学の入試広報課に問い合わせてみるのが第1にすべきことです。
比較的過去問については各大学とも公表する方向にあるので。なお、入試制度をちゃんと理解されていますか?
小論文と面接があるのは公募推薦入試ですが、この入試ではペーパーテストは一切無いので、「面接や小論文で得点を上積み」ではなく、面接と小論文の点数だけで合否が決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1500字の小論文って、最短で何...
-
小論文の添削をお願いします。 ...
-
大学の転学科試験で小論文を書...
-
大学の推薦入試で小論文があり...
-
30男 社会人で夜間の国立大学に...
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
東京外国語大学と英検の関係
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
「落ちたと思ってたのに、合格...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
彼女が受験に失敗し、責任を感...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
合格率50%の上智大学と、90%の...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
大学の願書の送付先は ○○行 ○...
-
公募推薦の自信が持てません 高...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
現在偏差値50くらいの高校に通...
-
首都大 インダストリアルアート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報