dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持ち主以外が廃車手続きをすることは可能でしょうか?
もちろん持ち主には承認済みで、委任状など必要なら書いてもらえます。

また廃車にかかる費用はどの程度なのでしょうか。(普通車)

A 回答 (5件)

サイノスですか・・・MTなら輸出というワンチャンスも在りますけど?クーペはどうかな・・・


近頃は解体やさんが「スクラップ車両」を引き取る事では、そうお金を要求してないでしょう? 引き取りに来て貰う事や、「抹消登録業務」が料金の対象かな?浮かせたいのであれば、行動する事!でしょうね。今月末までに抹消しないと、18年度の自動車税もかかってきますし・・・
直接、解体屋さんへ車を持ち込む 
ナンバーを外して帰り、貴方が「一時抹消登録」をする 
同時にリサイクル料金も陸運支局内で払う 
解体屋さんに解体日(破砕)を教えて貰う(リサイクル料金預託証は解体屋さんに渡します) 
再度、陸運支局ー解体日を書き込んで「永久抹消登録」をする 
ここまですると本当に終るのですが、交鈔で「永久抹消登録」は、解体屋さんにして貰うとか、重量税還付とリサイクル料金を差し替えて貰うとか、パターンは色々でしょうね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
今月末までに抹消しないと自動車税がかかってきてしまうとの事ですが、最後の永久抹消登録をしないと、ということですか?
それとも、とりあえず一時抹消登録まで済ませればよいのでしょうか?

補足日時:2006/03/26 19:12
    • good
    • 0

#4です。


とりあえず、一時抹消で自動車税は、課税されなくなります。また、自賠責保険も解約できます。永久抹消しないと還付されないのは、車検時に払った「自動車重量税」です。
裏技として・・間に合わず4月に抹消登録になったとしても、県や府税事務所に「一か月分の納付書」を作って貰って一ヶ月分を納めるといったやり方も有りますし、一年分の納付書が届いても納めずに置いても(抹消登録後の税申告は絶対ですが)また、一か月分の納付書が届きますけどね。別に、延滞金は付いてきませんでした。一年分を納めてから還付は、時間が掛かり過ぎるので納めてやりません!(元々税金の先取り、なんですから)
    • good
    • 0

可能です。


抹消登録は
車検証
委任状
印鑑証明
で出来ます。
印紙は350円。
リサイクル費用はその時に払うようになります。
自動車税の未納分はその時に払う必要はありませんしその時に請求もされません。

解体は解体業者などに頼むようになりますからググって見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
廃車することになったので、これからいろいろ準備しようと思います。

お礼日時:2006/03/26 19:48

持ち主以外でも廃車手続きは出来ます。

業者が代行でやるのと同じ理屈です。No1で3万程度とありますが、業者に依頼した場合かと思います。
抹消登録はごく僅かな経費ですよ。ただし自動車税の未納があれば払わねばなりません。

補足から車両を買ってもらうのは難しそうですね。思い切り交渉してリサイクル費用と相殺できれば大成功だと思います。

昨今、解体業者は分極化が進んでいる傾向にあり、小さな業者に車両が入り難いので、そういう業者に持っていけば多少、交渉の余地があるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見積もりをしてもらったのですが、やはり買い取りは難しそうなので廃車することにしました。

お礼日時:2006/03/26 19:47

手続きはできます。


リサイクル込みで3万くらいかな。
部品取り車として業者に買ってもらえる(または無料で引き取ってもらえる)可能性はない車種でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
車種はトヨタのサイノスα(平7)で、走行距離13万kmほどです。

お礼日時:2006/03/17 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!