dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面所のにおいについてお伺いします。

我が家は、典型的な分譲マンションで、バス・洗面
洗濯機が一箇所にまとまっています。

1ヶ月ほど前に、マンションで配水管の高圧洗浄が
行われ、キッチン・バス・洗面・洗濯機を洗浄して
いただきました。

ところが、そのあとから、洗面所がにおい始め、
最初はにおいの出所がわからず困っていましたが
どうも洗濯機の排水からにおうことが判りました。

でも、におう時とにおわない時があり、我が家の
洗濯機の稼動とは別のようで、どうも上階か下階か
が、洗濯機を使い始めるとにおうようなのです。
そういうことってあるのでしょうか。

ひどいときは、その部屋に入りたくないほどにおうし
これから暖かくなるので、これ以上ひどくなる前に
管理組合に申し出たほうがいいのかなとか思って。

なにか対策があれば、教えてください

A 回答 (4件)

すぐになんとかしたかったらゴム手袋をして洗濯機パンのトラップ蓋を外してトラップの中身を取り付け直してください。

壊れてなければ素人でもできます。

参考URL:http://www.nomura-re.co.jp/sumai/afterservice/pa …

この回答への補足

こんばんは。アドバイスありがとうございます。
洗濯機排水管をはずして、水の溜まっているところは
すべて解体して、洗剤と、取り付ける前にパイプ洗浄剤で洗いましたが、その後もにおうのです。

やはり管理組合に申し出たほうがよさそうですねぇ。
今日は比較的におわなかったですが、明日は平日なので、またにおいそうです・・・(泣)

補足日時:2006/03/19 22:22
    • good
    • 0

NO.3です。

補足します。

においがたち込めているときですが、洗濯機のパンの排水口部分に封水復旧するべく洗面器1杯分の水を流し、どこかの窓をすかして換気扇をかければ、臭わなくなると思いますが。

一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。アドバイスありがとうございます。

実は、家族に重度の花粉症がいるため、ここ1ヶ月は
まともに窓やベランダを開け閉めしていない状態です。
そういうのも影響してるのでしょうかねぇ。

換気扇を回しているとき、トラップから風が上がって
きていることに気づきました。これって封水できて
いないってことですよね。

もう一度はめなおし、水を入れてみたところ、
以前のように入室するのに勇気がいるほどの悪臭は
減りつつあります(^^♪

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 09:12

我が家でも時々あります。



どのようなときに臭うか気にかけていたのですが、部屋中窓を閉め切って、洗面所や浴室の換気扇をかけたときにそうなるようです。

思うに、洗濯機排水部分のトラップ枡の封水部分(この水によって下水道と部屋の空気が遮断されています)の水が換気扇の吸引力によって吸い上げられるなどしてしまい、遮断効果がなくなってしまうものと考えます。どこかの窓を開けていれば、空気の流れはそこから入りますので、封水が破壊されることは無いと思われます。

我が家でも、換気扇をかけるときは必ずどこかの窓を開けるようにしていますので、いやな臭いがあがってくることはなくなりました。
    • good
    • 0

分譲マンション管理の仕事をしております。

今回で言うと、排水管洗浄をした側になります。

さて、一般的な話として、排水管には必ず、下水から臭いが上がってくるのを防ぐ為に、「トラップ」と呼ばれるものが付いています。この部分に水を溜め、臭気を遮断する仕掛けです。室内まで臭いが上がってくるのは、このトラップの水が、何らかの理由で無くなってしまったため、と考えるのが普通です。

排水管洗浄をした際に、トラップを外したはずですが、その時に、きちんとトラップを戻していない為に水が溜まらなくなっている、あるいは、水が溜まっていても臭気止めの役割を果たしていない事があります。ご自宅の洗濯機を使っていらっしゃる、と言う事ですから、水が蒸発、と言う可能性はありません。

この場合、まずは、管理会社に排水管清掃の後に臭いがするようになった、と苦情を言うのが良いと思われます。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

トラップが何かわからないのですが、以前、原因を
確かめるために、洗濯機の排水管を抜いて、水の
溜まっているところは、(なんかパカパカする
ところ)もはずして洗剤で洗いました。
別に特に汚れていなかったですが。

さらに、パイプ洗浄剤でも洗いましたが
あの、パカパカしているところでしょうか。

今日は、休日のせいか(洗濯機稼動が少ないのか)
においはいつもより控えめでした

補足日時:2006/03/19 22:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!