
7歳になる老文鳥(桜)です。
昔飼っていた手乗りのメスのお婿さんとして、ペットショップで「オス」とお願いして買ってきたものです(この子は手乗りではありませんが)。
結局、そのメスとは相性が悪く、一羽のみでずっとカゴで飼いつづけてきました。
で、ずっとオスとして、「おじいちゃんになったな~」と思っていたのですが…
最近になって、別に手乗りの雛を飼うようになり、その子が大きくなってきて、「さえずり」をしてぴょんぴょんと飛び跳ねるようになりました。それで初めて、「オスってこういうことするんだ!」と……
「おじいちゃん」だと思ってきたこの文鳥は、こんな声を出したことなかった。こんなふうに飛び跳ねた覚えもない!
かといって、卵を産んだこともない。ワラの巣はどうしても嫌いだったみたいで、入れておいても入ろうとしないので、ずっとなしですごしていますが、ひょっとして、巣があったら卵を産んだのでしょうか??
いったいこの子は、「おじいちゃん」だったのか「おばあちゃん」だったのか…と気になってしょうがないのですが、どうなんでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その桜文鳥を買ってきた時、生まれてどれ位経っていたのでしょう?ヒナの時点で確実に♂♀を見分けることは難しいとペットショップの方は言っていました。
つがいで飼いたいと桜のヒナを2羽買った時「♂♀の様な気がするけれど確かではない」と言われ、結局後になって2羽とも♂であることが判明。派手にさえずっていました。
子どもの頃から文鳥を飼う機会は多かったのですが、
オスはいずれも♂特有のさえずりをしていた記憶があります。何らかの異常がない限り、オスはさえずるのではないか?という気がしますが・・。
明らかにつがいである桜文鳥を同じかごで飼っていた時、メスはひっきりなしに卵を産んでいました。その時は産卵用の木箱やらワラ巣をかごの中に入れていました。メスが卵を産んだのはいずれもワラ巣がかごの中にあった時でした。私が飼った文鳥はいずれもワラ巣が大好きだったので、巣嫌いの文鳥というのが想像つかないのですが・・。
何となくですが・・♀の様な気がします。参考になるかわかりませんが、カナリア飼育経験もあります。
♀を単独で飼っていても、かごの中に皿巣を入れると
これもひっきりなしに卵を産んでいました。巣がないと卵は産みませんでした・・そんなこともあって、個人的には♀?と思うのですがどうでしょう??
お答えありがとうございます。
この文鳥を買ってきたとき、確か「生後半年くらい」ということでした。
ペットショップの人の言うことだから間違いはないと思っていたのですが、そんなにわかりにくいものなのですね~!
この文鳥、ワラの巣(つぼ型で、横から入る形の)は、決して中に入ろうとはせず、いつもその上に止まって寝ていました。丸い屋根の上ですから、ちょっと卵を産む環境ではなかったでしょうね……。
巣がないと卵は産まない…のなら、やっぱりメスだったのかしら。
なのに昔メスと「つがい」にしようと一緒のカゴに入れてしまって、ごめんなさい……です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も、沢山の文鳥を飼ってきましたが、「囀りを
全くしないオス」はいなかったと思います。
そして、ペットショップの雌雄取り違えは、わりと多いです。
文鳥の若鳥の中には、見分けにくい個体もいるんですよね。
普段の鳴き声はどうですか?
オスの方が、やや澄んだ声で、メスの方がちょっと曇った、
甘い感じの声ですが・・・。
一番確実なのは、鳥を診られる獣医さんに確認して貰うことだと思います。
メスの場合、卵を全く産まないケース、というのは十分ありえますよ。
(手乗りの場合、人間との接触による疑似交尾感が産卵を促すよう
ですのが、手乗りではなく、1羽飼育だったということですので・・・)
私も、「おばあちゃん」の様な気がします。
普段の鳴き声……「ちょっと曇った甘い感じ」?なのかどうか、ちょっとよくわからないのですが、ジュッ、ジュッ(チュン、チュン?)というような、すずめの鳴き声にちょっと似ているかなあ~という声です。
前に飼っていたメス(手乗り)は、よく卵を産んだので、メスなら産むものかと思っていました。そんなことはないんですね。
みなさんからお答えをいただくことができて、なるほど~と思うことばかりです。
思い切っておたずねしてみて良かったです。
長年一緒に暮らしてきたかわいい鳥さんなので、おばあちゃんでもおじいちゃんでも、かわいがって世話していきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 生物学 今朝、愛知県と岐阜県の境あたりにある三国山という車で登れる山の山頂付近の駐車場で、メスにちょっかいを 1 2022/06/10 12:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー)について、、、 レオパをオスとメス1匹ずつ買っています。 1 2023/04/09 00:07
- 魚類 ベタについて質問です。 画質悪くてすみませんが、先日水槽にメスを放ちました。婚姻線もくっきり出て、卵 1 2023/05/29 12:43
- 生物学 サル科のメスは半分ほどボスの子を産み、半分は他のオスの子を産むのが良い? 繁殖戦略 5 2023/05/24 08:44
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 猫 うちの猫...、オスのやんちゃな1歳の子が、メスの10歳のおばちゃん猫の行くところによく並走してつい 5 2023/08/11 00:10
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 犬 犬を飼おうと思うんですが、ペットショップの店員さんから、メスは男性に懐いてオスはママ〜って感じで女性 7 2023/06/03 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている文鳥が・・
-
文鳥は人間の言葉が分かるので...
-
セキセイインコと文鳥はどちら...
-
メス文鳥で私の方を見ながら歯...
-
文鳥とインコ、一緒に飼っても...
-
セキセイインコが逃げてから半...
-
中ひなの白文鳥を2羽飼ってい...
-
文鳥のオスがさえずりの練習を...
-
オスの手乗り文鳥の変な行動
-
文鳥をペアで飼う場合において...
-
手乗り文鳥を飼い始めました。...
-
文鳥の脱毛について
-
文鳥のこのしぐさは・・・?
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
文鳥にアロマの香りは大丈夫?
-
文鳥の人の識別について
-
生後1ヶ月の文鳥がプラスチック...
-
ペットについて家族との意見の相違
-
文鳥がいびき!?
-
文鳥とセキセイインコ同じケー...
おすすめ情報