dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運用の始まっている環境においてWindowsServer2003を再インストールしなければなくなったのですが、クライアントはドメインに参加しており1台しかないサーバー(DNS、DHCP、ファイルサーバ)を止めてしまうとクライアントがサーバーにログインできなくなるので悩んでおります。一時的にクライアントをワークグループに戻して運用することも考えましたが、メールのインポートやエクスポートが必要だと思うので、何かよい方法は無いでしょうか?

A 回答 (2件)

> それとまた質問なのですが、再インストールをしてDNSやDHCP、アクセス権などの設定をおこなった後に考えられる不都合はどのようなもの考えられるでしょうか?


> 現クライアントは今までと同様サーバーにログインし、ドメインに参加できると考えているのですが、うまくいかないのでしょうか?

最初の質問のとおり、DC をもう一台立てずに再インストールする場合のインパクトでしょうか?

#1 さんの言うとおり Active Directory を最初から構築しなおすことになりますので、再インストール後はユーザーや PC の作成、Exchange Server の再構築、ファイル サーバへのアクセス権再設定など、およそ考えられる全てがやりなおしなんじゃないでしょうか。
もちろん現在登録されているユーザーと、再インストール後のユーザーは別物として扱われちゃいます。
ともかく良いことなど一つもありません。


予算を問題にされていますが、不慮の事故に対する見えづらい予算も計算しておくと良いと思います。

私のところでは DC を 2台。
グローバルカタログを持たせている DC は DNS, DHCP, プリントサーバの機能を入れてあります。
もう一台の DC は DNS, DHCP を入れてあり、DHCP は無効化して待機させてあります。
コレとは別にファイルサーバを社内に立ててあり、メールサーバは外部のサーバをレンタルしています。
クライアント機は 70台程度なので DC にそれほどパワーのあるサーバは必要ありません。


ファイルサーバのバックアップ先はテープでも良いですが、別の HDD にすれば安く済みます。
サブ用の DC も安いもので構いません。
"メイン" と考えているサーバが復旧するまでの間 Active Directory やその他の業務を運営できれば良いと考えれば、それほど高い費用は掛かりませんよ。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり大変な作業になるのですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/03/21 10:31

それは、アクティブディレクトリ環境で


かつ、その再インストールが必要なサーバがドメインコントローラで、
かつ、ドメインコントローラ(DC)が一台しかない
という状態なんでしょうか?

もしそうなら、アクティブディレクトリ環境をDC1台で
運用しようというのが無謀です。
できる案としては、もう1台Windows2003サーバを立てて
DCに昇格し、複製後に現DCの再インストールでしょうか。
そうすれば、現在の環境への影響は少なくなるはずです。
いくらなんでも、既に運用中のアクティブディレクトリ環境を
破壊するのは手間がかかりすぎます。

あと、クライアントの数ってどのくらいなんでしょうか。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
まずご質問に回答致します。

>アクティブディレクトリ環境で
>かつ、その再インストールが必要なサーバが
>ドメインコントローラで、かつ、
>ドメインコントローラ(DC)が一台しかないという
>状態なんでしょうか?
そのとおりです。

クライアント数は20台程度です。私も1台で構成するのは無謀だと思いましたが、予算の都合上1台になってしまいました。

それとまた質問なのですが、再インストールをしてDNSやDHCP、アクセス権などの設定をおこなった後に考えられる不都合はどのようなもの考えられるでしょうか?現クライアントは今までと同様サーバーにログインし、ドメインに参加できると考えているのですが、うまくいかないのでしょうか?

補足日時:2006/03/19 19:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!