dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今周期から産み分けにチャレンジしてます。(女の子希望)

この前、婦人科で超音波を診てもらったときに卵子が18mmになっていました。
もうすぐ排卵できる大きさになるとの事。
医師からは「あさって性交してください」と言われそのとおりにしたのですが、膣の中に出した精液がだいぶこぼれてしまい、またその後も私が咳を何度かしてさらに精液があふれてしまいました。

こんなんで妊娠できるのでしょうか?

また性交した次の日にまた婦人科に行き、今度はHCGという注射を打ってもらいましたが、これって何のためにするのでしょうか?
医師からは「排卵に関係する注射」としか言われませんでしたが、どんな注射なのでしょう?

詳しい方、教えてください。

A 回答 (3件)

精子が卵子と結合するには、とっても大変な道のりがあることをご存知でしょうか?


おそらく人間の一生のうちで、男として最も大変な仕事が妊娠するための道のりであるということを理解しておいてください。
そしてもう一つ、妊娠は、医者に「何日に性交して」といわれて妊娠できるものでもありません。本当の偶然なのです。
私の妻の場合は、ほとんと私の希望日に妊娠していますが、たまたま妻の体調が良かったことも原因の一つです。
本当は、妊娠は、お互いの体調と愛情によって左右されると思っています。
私の知り合いで、結婚して4年目まで全く子どもが出来ず、医者には奥様は不妊症と言われました。
しかし、事情で引越しをしたとたんに子どもに恵まれ、今では4人のお子様を育てています。
なんら医学的な方法を用いない(引越し前までは色々試していたようですが)で、立て続けに生まれたのです。
ちょっとした気持ちの変化が体調に影響してのこと。。。そう考えているそうです。
もし出来るなら、自然体で、でも産み分けへのチャレンジは、気持ちとしては分かりますから、薬に頼るのではなく、自然の療法でチャレンジしてみてください。
でも、余り過度の期待をしては、生まれてくる赤ちゃんにいい影響は与えません。できれば。。程度にとどめておいてください。
これ、私の経験から言えることですから。
ところで、精液は何億という精子の中から1匹だけが受精の権利を持つもの。いくらあふれても、ぜんぜん関係ありません。しかも、射精前にすでに精子が出ていることだってあります。心配なさることは全くありませんよ。
排卵に問題があるのでしたら薬(HCGなど)に頼るのもいいと思いますが、自然の妊娠が一番いいと思います。西洋医学の薬というのは、あくまでも化成品ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

私は普段はHCGに頼らなくても排卵しますので不妊症の人からすると「産みわけなんて!」と思われるでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 08:30

性交後に膣から精液がこぼれても、何百万個も注入された精子のすべてが出てしまうわけではないので心配無用です。


HCGは、注射後24時間以内に確実に排卵させる働きがあります。排卵が遅れてチャンスロスになることを防ぐためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。

無事、高温期に入りました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/22 08:29

HCGとは性腺刺激ホルモンで、投与することにより、卵巣の卵子を育成させます。

卵胞(卵子の入っている所)が約18mm~20mmになると、HCGという卵胞刺激ホルモンを投与して、卵胞から卵子を排卵させ、通常はFSHとLHというホルモンが体内でその働きを行なっているのですが、ホルモン異常等の原因の場合はこの治療により排卵誘発を行なうそうです。
女の子できたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どうやら高温期に入り、排卵はしたようです。

お礼日時:2006/03/22 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!