dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は、妊娠したくてしょうがないんですが、以前夫婦で高度治療から色々しましたが、効果ゼロ!! 主人はもともと薬を服用しないと出来なかってので治療にまかせてましたが、自然に頑張ってみようと薬を飲みながらも頑張りましたが、せいぜい一週間に三、四回がやっとです! 恥ずかしい話ですが、家の母の家系は出来やすい体で毎年でも妊娠してしまう様だったので、悩んだ末相談したら少なすぎる! 出来やすい訳でないんだから、もっとやらないとと、言われましたが、まぐれとか、奇跡で妊娠なんてことないんでしょうか?? 
主人も若くないし、仕事も忙しいため一日に何回も出来ないし、この回数で精一杯です! 今回も来月に期待してるんですが、やはりもう少し努力がひつようですか??

A 回答 (12件中1~10件)

医師です。



夫婦の性交渉の回数は、ご家庭によって違います。下記URLを参考にされると分かりますが、通常は「週2回以上」の性交渉は20才台でも1/4にとどまります。週1回以上でも半分以下です。

>せいぜい一週間に三、四回がやっとです! 
>少なすぎる! 出来やすい訳でないんだから、もっとやらないとと、言われました

…性交渉が週3,4回とは統計上、かなり多いほうにはいると思います。それ以上となるとほぼ毎日でしょうか。ご主人の負担が気になります。

十分ご存知だとは思いますが、皆さんいろいろ悩んで、その意見を数多く集めてさらに治療を加えたのが医療です。「回数やったら?」と当てずっぽうでいわれるより、もう一度医師にご相談されるか、セカンドオピニオンのため他の病院に相談されてはどうでしょうか?

精子の寿命は2-3日と言われております。一日に何回もしなくても良いと思います。

産婦人科医師ではありませんので専門家、自信なしとさせていただきます。ご参考になりましたら幸いです。

参考URL:http://www6.plala.or.jp/fynet/asahi_com/asahi_co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わーお医者様ですか? まさか医師から直接ご回答いただけると思ってませんでしたので幸いです! ありがとうございました! 妊娠したいのあせりから、あせって高度治療迄受けましたが、無駄でした。 主人も今はお酒もやめてくれましたが、やはり薬を飲まないと出来ませんので機械的ですが努力してますが、先が見えないだけに悩んでいます! 先生また新たにこれに関連したような質問を、投稿しますので、YUME2007です! 又ご回答いただけたら幸いです! すぐ質問しますので!

お礼日時:2005/08/31 06:55

まず回数よりも基礎体温を測って排卵日を知ることが大事だと思いますよ。

卵子がない日にがんばっても妊娠しませんし。
    • good
    • 0

参考にならないと思いますが・・・。


子どもはつくるものではなく授かるものだと思います。
焦らずに穏やかな気持ちで取り組んでみてはいかがでしょうか。
お二人の頑張っている姿はちゃんと見ていると思いますよ。
参考URLの本を読んでそう思うようになりました。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576042 …
    • good
    • 0

妊娠することへの絶対条件は、行為の回数ではなく、いかに排卵とタイミングを合わせるかです。



排卵とタイミングを合わせて行為をした場合に、出来やすい・出来にくいはあると思います。
しかし、排卵と無関係な時期は、そもそも妊娠できませんから、その時期に週3~4回より多くやったところで無意味です。

また、卵子は胎児時代にすでに「もととなる物」が全て出来ており、それを原則「月1個ずつ」排卵していますが、精子の方はその都度、生産しているような物です。
毎日やっていると、生産が間に合わなくて、1度の行為で出る個数が少なくなってしまいます。

卵子、精子ともに、長くはありませんが生命力があります。排卵日と思われる日を挟んだ1週間のうち4日もすれば、他の時期に毎日するよりも、妊娠する確率はよっぽど高いです。

努力が必要か?という疑問については、行為の回数を増やす努力ではなく、いかにタイミングよく(排卵に)行為をするかを考える努力の方が、有益な必要性があると思います。
    • good
    • 0

治療に疲れて自然にまかせてみようと思われているのですね。



でも、ほかの回答者さんが言われているように回数ではありません。
タイミングが合えば、たった一度の性交でも妊娠しますから。
自然に、とは言っても基礎体温を測ったり排卵検査薬を使ったりして、
自分なりに排卵日が推測しやすい環境をつくって
その近辺にがんばるのがよろしいかと思います。

> やはりもう少し努力がひつようですか??

回数ではなく、上に書いたようなことを実践する努力が必要でしょうね。
これもストレスになるというのであれば、
これまでのご自分の周期で排卵日近辺を推測するだけでも違うと思います。
一度は治療を受けたのですから、その知識は活用しないと。
    • good
    • 0

週に3、4回なんて多すぎますよ・・・



不妊治療ですが友人は漢方の不妊治療の先生に相談してまもなく懐妊でした。
周期療法というのらしいです
でもそれは女性のほうが服用してただけだったかもしれないので参考にはならないかも・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと夫婦生活が他のご夫婦より、少ないと思っていたので、多すぎるとの回答は、うれしかったです!

お礼日時:2005/08/31 12:36

不妊ですが、2年単位で考えた方がよいと知人の産婦人科医に聞きました。


通常の夫婦生活があって2年間出来なければ不妊治療をやってみて、その方法で2年間妊娠しなければ別の方法をとる。
他の方も言われるように、週に3~4回は多い方で、年齢に依っては頑張りすぎかも。
子供が欲しいと考え2年以上が経つのなら、そろそろ人工授精なども考えてもよいかも知れません。
人工授精は年に1回だけ補助金が出ますが、費用的にはけっこうかかります。
私の知人も精子が薄いとか言われ踏み切りましたが、子供を授かり、すっかり自信を持ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家は人工授精も、体外受精も受けました! それで主人も効果がなかってので、治療はもうよしたのです! いささか治療中は、すごいストレスで疲れました!

お礼日時:2005/08/31 07:41

まぐれとか、奇跡あると思います。


うちはセックスレス寸前夫婦で、1人目出産後減ってしまい、2~3ヶ月に1度しかしませんでした。
・・・が、しかし2人目妊娠しました。もうすぐ生まれるのですが。
なので、私は回数の問題ではないと思います。タイミングでしょうか。

なんていうんでしょ。期待や努力すると余計にできにくい気がします。ストレスやプレッシャーに男性ってホント弱いから・・・。
忘れた頃にとか、望んでもいないのに。。。というパターンを私の周りでは聞きます。かくいううちも2人目は望んでいなかったのですが(汗)

>以前夫婦で高度治療から色々しましたが

ところで。↑とのことですが、ご主人の精子を調べられましたか?
私の仕事の上司(男性)は精子が薄いため、子供がなかなかできないという結果がでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます! 当時主人は、かなりの量のお酒を飲んでいました! 多分そのせいか解りませんが、奇形精子がすごく多いと診断されました! そのため顕微授精を行いましたがだめでした! 主人も年なのであせってます!

お礼日時:2005/08/31 07:01

いくら出来やすい体質だったとしても、排卵日にしなければ意味がないと思います。

女性の体内で精子は3~7日、一方卵子は1日しか生きていないというデータがありました。ということは、排卵日の前に集中的にするのが確実な方法と言えます。回数ではないので、十分努力されていると思いますよ。さらに下記のサイトでは、3日に1回のペースが良いとされています。ご参考までに。

参考URL:http://f8.aaa.livedoor.jp/~latolana/kounotori/ha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます! さっそくURL読ませていただきましたが、参考になりました! 基礎体温も何にもしていないため、自分の排卵が良く解らないんですが、また別の質問を、たてますのでその時はまたよろしくおねがいしますね!

お礼日時:2005/08/31 06:45

生理が終わって1週間後が一番妊娠しやすいですよね?それでしたらそれまであなたが我慢して旦那さんに濃い精子を作ってもらうために卵(精子はたんぱく質)を毎日食べさして1ヶ月ぐらい夜もがまんしてみたらどうでしょうか?


うちは1週間後にやって2人とも1発でできてます。旦那さんもスポーツなどして体を健康にしたりとかもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!