dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はいろいろと問題がある国歌、国旗について、いまこそ変更するのが良いと思っています。
国旗は「さくら」をあらわすために、淡いさくら色の背景に小さなワンポイントの桜の花を左上に配すデザインが良いと思っています。国歌は「さくらーさくらー」という歌です。
私の案の国歌や国旗についてどう思われますか?
質問(1)変更についてどう思うか
質問(2)私の国旗についてはどう思うか
質問(3)私の思う国歌についてはどう思うか
宜しくお願いいたします。

A 回答 (37件中11~20件)

まぁ国旗国歌が変わるときは国が変わるときだね。



日本が共産主義革命すれば国旗も変わるんじゃないか?
    • good
    • 0

全て必要なし。


問題とは何なのかが不明です。
困り度2:困っています。と言う割には補足も無いし。
国旗が血塗られている歴史があるという考えに対しては、他の国も同様の血生臭い歴史があるので日本だけが恥じる事は無いと思います。
国歌は、サッカーやボクシングなどの試合前の曲としては大人しい感じがしますが、荒川選手の表彰式で流れた君が代を聞けば悪くは無いと思います。
    • good
    • 0

現在の国旗、国歌に何の問題があるのでしょうか。

変更の必要は全く無いと思いますし、変える必然性も無いと考えます。過去に日の丸を掲げた軍隊が、アジア諸国を侵略した事は事実ですが、国旗、国歌を変更する事で、その事実、過去の我が民族の歴史を塗りつぶしたいのでしょうか。もし、そのような動機で変更を唱えているのでしたら、それは歴史を理解しない人間の不届きな考えであり、そんな事には賛成出来ません。歴史を切り取って無かった事にする事は出来ないのです。
よく、この種の事について、「国民の総意でない」などと幼稚な論を唱えている人がおりますが、それが正論なら、一定期間毎に投票でもやって、国旗や国歌を常に変えなければ筋が通りません。気分で国旗や国歌を変更出来る国など笑止です。そのような国旗、国歌に何の権威性もありません。誇りも持てませんし、外国からも尊重されないでしょう。
    • good
    • 0


変更の必要なし。
パラオみたいに、日本の国旗を参考にして作られた物だってありますし。それを変えるというのは、日の丸に敬意を持って作ってくださったパラオの人々に対しての侮辱とも言えます。日本の国旗は日本だけの物ではありません。
それに、現実問題として国旗や国歌を変更するのに使うエネルギーがもったいない。
国旗はそれぞれ作って配らないといけないし。


> 淡いさくら色の背景に小さなワンポイントの桜の花を左上に配すデザイン
となってますが、失礼ながらぶっちゃけ微妙です。というのも、日本は国花として桜と菊を持っており、そして菊はパスポートにも印刷されているように国章に準じた扱いとなっています。既に似たような物があるんですから、変える意味が無いかと。


君が代と比べると、個人的に嫌いです。


国旗や国歌を無くしてしまおうと言ってる人もいますが、現実として不可能です。その国に対して慰問する際には半旗が重要です。その国を表す最も象徴的なのが国旗であり国歌なので、不可能です。国際社会と言う物を知らない人間の戯れ言ですね。

そもそも、どこの国の国旗や国歌だって負の側面はあります。新しく作ったところで、またその国旗や国歌に負の側面が出来たらそれをあっさり捨てる事になりかねません。

それは、はっきり言ってさびしい事だと思いますね。
    • good
    • 0

(1)反対


(2)反対
(3)反対

いろいろと問題があるという事ですが、具体的に述べられますか?
何も問題ないように思えます。

一部国歌斉唱で騒ぐ団体いますが、過去、共産主義への憧れを抱いてその手段として国家融解活動を行っていました。ご存知の通り世界的に共産主義は崩壊しています。
しかし青春をかけて行っていた活動事体はやめる事ができず、手段が目的とすりかわり、何も解っていない学生に何か問題があるように思わせているのが日教組です。
    • good
    • 0

(1)やはり愛着があるもので、変わらないほうがいいなと思います。


ものすごいカッコイイ国旗と胸を揺さぶる感動的な国歌ができたら
そのとき考えます。
ただ、金メダル取ったときに流れる君が代は感動ものですが、
サッカーの試合前に聞くには少し大人しい曲かなと。
(また関係ないですが、下手くそな君が代は聞きたくないです。A川さん・・)
(2)ファッションとしてのピンク色や桜の花は可愛いと思うのですが、
国旗は威厳をもったイメージの色使い希望なので、taka1999さん案だと
ちょっと弱弱しい感じかなと思っちゃいます。
赤とか青、緑、黒などのヴィヴィットな色でかつシンプルな国旗が
いいと思います。ドイツの国旗は好きですね。
日の丸も美しいと思います。船についてるのとか見るとなんか
胸にキューンときて泣けてくる。
(3)君が代って一番昔からある歌らしいですよ!変えたら一番じゃなく
なっちゃうじゃないですか!
    • good
    • 0

変えなくていいと思いますよ。



国旗について
今の国旗はシンプルでいいですよ。
あの、夕日みたいな日章旗が好きです。

国歌について
国歌に君が代はもとは和歌です。
日本らしくていいでしょう。
    • good
    • 0

少し別の視点からコメントします。


国民の間にはいろいろ意見があるかと思いますが、国旗と国歌が変わることは、
現在の政治情勢では絶対にありません。
理由は、どの政党も国旗と国歌を変えたいと主張していないからです。

保守系政党は国旗は日の丸、国歌は君が代のままでよいと主張しています。
それに対して左翼政党は、日の丸と君が代に反対していますが、具体的に
どう変えたいという対案を、まったく述べていません。

つまり、国旗と国歌に反対しているのは、単に政争の材料としているだけなの
ですから、彼らも本気で変わるとは考えていないのです。
(本気で変えたいのであれば、具体的な対案を出すはず)

よって、今後も国旗と国歌の変更はないでしょう。
私自身も日の丸と君が代でオッケーと思っているので、質問者の方の提言する
(1)~(3)については、反対票を投じます。
    • good
    • 0

グダグダ言うな!!



変えろ!

というか、別に国歌国旗の無い国で良いじゃん!それこそ何の問題も無いよ。

WBCのせいで妙なナショナリズムが蔓延しつつあるしね・・・

国民の総意で決められたとは到底言えないんじゃないの?!
    • good
    • 0

一部、訂正させて下さい。



一豊さんを出すなら、徳川家でなく信長様でお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!