dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はいろいろと問題がある国歌、国旗について、いまこそ変更するのが良いと思っています。
国旗は「さくら」をあらわすために、淡いさくら色の背景に小さなワンポイントの桜の花を左上に配すデザインが良いと思っています。国歌は「さくらーさくらー」という歌です。
私の案の国歌や国旗についてどう思われますか?
質問(1)変更についてどう思うか
質問(2)私の国旗についてはどう思うか
質問(3)私の思う国歌についてはどう思うか
宜しくお願いいたします。

A 回答 (37件中21~30件)

(1)国家、国旗を変更するということは、【日本】という国家名を変更するレベルと同じ意味があるのではないかと思えます。


今回、taka1999さんの質問で検めて考えたのですが、、そもそも!世界での認識名が【JAPAN】というのはジパング(黄金の国←金閣寺をたまたま見て、当時日本が金山の宝庫と勘違いしてつけられたと社会で昔聞きましたが・・)から来てるそうですが、【Nippon】に変えてもらうべきかもしれない・・と又々気になってます。。

国家のシンボルである【国家】【国旗】を首相が変わることで政策が変わる感覚レベルで変更するのは、あまりに時流に流されてるように思います。そうおっしゃてる主な理由は、戦争時の【大日本帝国主義】にからんで戦後共産主義が一番高まった時代のもはや過去の共産主義者から若い頃聞いた文言ですが、当時から私には戦争責任を日本にのみおっかぶせた英米ソら本家【大国主義】側の決めた視点にのっとって、自国の歴史を一方的に否定する視点で実際に戦前戦中派の人々の生き方、【公】に対する姿勢を日常生活レベルで見ていても、“不本意な”“理不尽な”評価、何かヘン?!と思ってました!
帝国主義に走った理由は、日英同盟で日本が大英帝国の一兵として英国の敵対大国ロシア(のちにはドイツ)の勢力を抑える代わり、資源【石油】、当時世界中の豊かな国を殆んど植民地にしていた英国から【食料】を保障してもらえるはずだったのが!英国の予想では小国、ニューフェース?!日本は疲弊し衰退するはずだったのに、案に反し、国運も国力も隆々、何も無い国のはずが、国民性で世界大国に不安を抱かせるぐらい堂々と世界の表舞台、第一次世界大戦戦勝国として名を連ねた。。新参者の貧乏国が一躍大国に肩を並べる。英国はぞっとした。日英同盟を無視し、それまではライバル国だったアメリカと組んでワシントン軍縮会議(大正10~11)で日本の主力艦を米英の6割に抑え込んだ。
日本が八八艦隊計画を発信するや英国艦隊より強くなってしまう!途端!大英帝国(バクス・ブリタニカ)から追放され、今まで英国に保障されていた【資源】を自力で得る必要が必至になってしまう。。【生きる為に。。】
当時の日本は、日英同盟国として、名こそ【大日本帝国】とは称してはいたが、実際に方針決定するのは英国で日本は一兵卒として将軍、英国の指揮の元で戦ってきた。。
日本的発想では、将軍?徳川家?の代わりに英国につかえ、山内一豊如何、良い馬を揃えたつもりだった。。今の日本同様、自衛隊が軍事力をもてば、大国国家間での自国の発言権が大きくなると思っていた。。
が。。
大英帝国から放り出された一兵卒【日本】は正しく、名実ともに【大日本帝国】を自力で築き上げざるを得ない状況に置かれてしまった。。そこから満州征服、中国侵略、ついに【大東亜共栄圏】をめざすに至り、正しく【大日本帝国】が誕生した由縁であると・・当時マイナーだが、海軍将校だった社会の先生の講義から思う。。

貧乏国、小国日本の帝国覇権が理性で考えて英国が何百年かけて築いたものがたった!数年で出来るわけがない、、と当時の日本人も考えた。。しかし!!当時のいわゆる【庶民】感覚(極限状況に置かれるとヒステリック)の陸軍らは、“追い詰められると”窮鼠猫も噛む。。その後を考えずに。。

これが大国の世界戦略。。?!

日本が反省すべきは、大東亜覇権主義だけでは手落ちである。それ以前に、【尻軽に(煽てられれば】【安易に(熟慮なしに深謀なしに)】大国主義のお尻に乗っからない事。。ではないのか?! プロ政治家、吉田茂が最も真剣だった視点、評価すべき点に思う。

日本の戦争批判する国民が自虐的だと言われる由縁はここだと思う。
きれい事をいうのは最も楽で、卑怯な策略をする大国の思惑通りである。
片手落ち、否、頭?心落ちかもしれない。。

当時を生きたプロ【政治家】吉田茂は嫌と言うほど大国の世界戦略が鎖国歴史の長い日本での美徳が通じない、逆に利用されるだけの弱さの一面があるのを知りつつ、日本国内の美徳、国民の共生性を守ろうとした。。(海軍出身だか?・・中曽根さんとは筋金が違う)

長くなったが、要は、恥ずべきは大国の世界戦略の思惑のまま利用され易い、されるだけの対世界政策レベルの低さであり、決して、国民性そのものが本来、帝国主義的であったわけではない。。むしろ、世界に稀な【共生的国民性】故の大国に翻弄されるがままで、問題にされてる帝国主義思想が日本古来歴史上にあったわけではない。むしろ!それは他国、大陸続きの国の運命で、島国日本、沖縄にしろ、北海道アイヌ民族にしろ、、歴史上、縄文人が渡来して平和的に受け入れ、むしろ、追い詰められていった国民性が土台にあるのを考えて欲しい。

故に(2)も(3)も不要。理由は【君が代】は世界大戦時に出来たものでなく、古今和歌集からある詩で、今の世では【君が代】とは【自分たちの世界】だと私なんぞは思い込んでいた。。

国旗も韓国が戦後復興の著しい日本の活力、思想を倣ったと聞いている。恥ずべき根拠はないと思う。
    • good
    • 0

がると申します。


とりあえずまず質問なのですが。「いろいろと問題がある国歌、国旗」のいろいろと問題がある、とは具体的にどのようなものなのでしょうか?
そのあたりへの言及がないと、意見を吸い上げるのが非常に難しいと思うのですが?
    • good
    • 0

質問(1)変更についてどう思うか



いろいろ問題がある、とおっしゃってますが特にそうは思いません。問題があるから変えるんじゃなくて、新しい時代が来てふさわしいのに変えてみようって時が来ればそのときにでも、ってことなら賛成。

質問(2)私の国旗についてはどう思うか

日の丸ってデザインとしてどうもセンスがないように思います。でも、どれがロシアでどれがオランダの国旗かなんてすぐにわからないけど、覚えやすいのは確か。

それから「さくら」は日本人にとっての日本の象徴と感じる花だけど、それは花だからであって国旗となるとまた別でしょう。あと、海外では桜の花びらが知られていないとおもう。
もっと、オオっ、それはイイ、とかなりの人が喜んで賛成するようなデザインでないと。

質問(3)私の思う国歌についてはどう思うか

「さくらさくら」はメロディラインにインパクトがないから国際大会の国歌の演奏の時にもいまいち高揚感がない。「君が代」から威厳を取って、タランティーノとかスピルバーグの映画に出てくる日本のイメージに変えたかんじ。
それにさくらはすぐに散ってしまうから縁起が悪いんじゃないでしょうか。

どうせなら服部メロディとかのほうが明るくていい。

ということで、せっかくのご提案なんですがあまり気乗りがしません。
    • good
    • 0

No.14の(3)でチューリップでもいいと書きましたが、そうすると「どの花見てもきれいというのはチューリップ賛美だ」といって反対されるかも知れません。


また象さんは鼻の長さを歌うのは象に対するセクハラだと言われるかもしれません。
意外と難しいですね。「さくら」はいいとおもいます。
    • good
    • 0

(1)べつにいいと思います


変えるなら面倒な手続きをせずにさくっとやってほしい
(2)べつにいいとおもいます
できればもっと簡単な四角とか三角とかでもいいと思う
(3)べつにいいとおもいます
チューリップでも象さんでも何でもいいです
    • good
    • 0

追加。


>シンプルなほうが外国人にも覚えてもらいやすくて良いです。
たとえば、日本の自衛隊が海外でボランティアをやったとき、複雑な国旗だと現地の人が「どこからきた人たちなのか」分かりにくいですよね。
日の丸ならわりとすぐ「ああ、日本から来てくれたんだ」と分かってもらえると思います。
    • good
    • 0

国旗は今ので良いと思います。


シンプルなほうが外国人にも覚えてもらいやすくて良いです。

国歌は変えても良いかな。
政治的な意図ではなく、あの終わり方が尻切れトンボみたいで。

質問者さんのご推薦は「さくらー、さくらー、弥生の空は・・・」ってやつのことでしょうか?
良い曲ですけど、単に風景を言っているだけなのであまり国家って感じはしません。
もし変えるなら新曲でも良いと思います。
    • good
    • 0

(1)反対です。


国歌にしろ国旗にしろ、元は古来のものを採用したものです。
君が代は古今和歌集(和漢朗詠集)から、日の丸は、日本人が古くから行ってきた
太陽崇拝(自然を崇める)から端を発しています。
それを全て否定するのは、日本民族を否定するのと同義です。
もし、日の丸を否定されるのでしたら、その前に、未だに
旭日旗(こちらが軍旗です)を社旗にしている朝日新聞をこそ糾弾すべきでは?

余談ですが、明治初期に日の丸に惹かれた仏政府が当時の500万で
買い取るという話があったそうです。
それを「国旗を売り渡す事は国を売り渡す事と同じ」と日本政府は一蹴しました。
このような先祖の気概も忘れてはいけないと思うのです。

(2&3)日の丸、君が代を戦時の象徴とするならば、桜とて同様です。
軍歌の代表作「同期の桜」、当時の教科書にある「サイタサイタサクラガサイタ」、
神風特別攻撃隊の隊名にさえ山桜が使われています。
結局、こじつけようとすれば、どんなものにもこじつけられるのです。
日本が戦争をしたのは紛れもない事実です。
しかし、単に「戦争をしたから悪かった」のではなく、なぜ戦争をしたのか。
当時の歴史観、政治観はどうだったのか。諸外国の事情はどうだったのか。
開戦前の折衝はどうだったのか。戦争によって自国に、他国に何をもたらしたのか。
諸外国ではどうだったのか。それらを忘れる事なく考え続けるべきでしょう。

ちなみに、質問者さんが考案された旗のデザインですが、
どこかの校旗だか応援団旗だかで見た記憶が…。
    • good
    • 0

シンプルでモノクロでもOKなのがいい(薄い色だと退色などの問題も)と思うので、今の国旗は悪くないと思います。


国歌も、私は馴染んでいてわりと好きです。

でも、どちらも嫌いという人が、変える提案をする自由もあると思います。
変えて欲しいという署名を国民の過半数集めたら、簡単に(笑)出来るんじゃないでしょうか。

変えるとしたら国民から広く募って、国民投票で過半数ってことじゃないと納得を得られないでしょうね。
さくらは不適切だと思います。
桜って困った花ですよ、虫が多いしすぐ散るし(あと始末が大変そうです)。
    • good
    • 0

日の丸に関しては、変更の必要性を認めません。


変更する事によって、日の丸に敬意を示して、国旗を日の丸を真似てデザインしてくれたパラオやバングラデッシュに失礼に当たるという事も理由の一つです。

君が代に関しては、日本古来の雅楽の調べは、日本が誇って良いものだと思っております。
ただし、歌詞に関しては、問題ありと思っておりますので、歌詞の変更のみで良いと思います。

桜の国旗には、なんとなく特攻、自殺、自決などの感じを受けるため、反対。

国歌の「さくら、さくら」は、なぜその歌にするのか必要性が感じられないし、歌う人がいるとも思えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!