重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在高校2年生なのですが、これから高校卒業後の進路は大学へ進学してから、就職したいと思っているのですが、
大学名や大学の偏差値はもちろん就職の面でひびくと思うのですが、
卒業した高校の偏差値などが低い場合は、就職にひびくのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

大学を卒業してから就職、を考えているのであれば、


高校の偏差値等については「ほぼ」無関係でしょう。
大学については、残念ですがその傾向はあるようですが。

そういえば以前、大手ディスカウントストアがアルバイトの採用時に「偏差値」で合否を決めていた、
という報道があり、問題になりましたね。
    • good
    • 3

いや、大卒で就職するなら全く関係無いと思いますよ。

高校時代でも賞罰に前科がついているなど特殊な事情があったり、留年等の年齢的ものは多少影響するかもしれませんが、高校の偏差値なんてまず見られることはありません。高校時代の出席状況、内申書なんてのは、そもそも提出する企業なんてまずありえないと思いますが。
    • good
    • 1

高校の偏差値よりも、資格、出席状況、内申書が見られる傾向があるようです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!