No.2ベストアンサー
- 回答日時:
技術的には可能です。
ただ、DVDとCDでは容量が違うため、CD何枚かに分けるか、
画質を落とすか画面サイズを小さくするなどしなければなりません。
私的使用の範囲でならコピーそのものはしてもよいのですが、
DVDにはコピーを出来ないようにする制限がかけられています。
この制限(プロテクト)を外すと著作権法だかに引っ掛かり違法行為となります。
よって、ここで具体的な方法を教えることはできません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
データを移すことはできなくもないですが、容量が違いますよ!
CDが容量700MBに対してDVDは1000MB超えるものが入ります
から単純にダビングってのは無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カセットテープからCDにダビン...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
SDカードに録音した曲をCD...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
BDZ-RX105でDVDへダビングでき...
-
Panasonicディーガのチャンネル...
-
ダビングしたDVDが再生できない
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
HDDとDVDのダビング
-
ビデオテープをDVDにダビン...
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
チャプターが短すぎる
-
大量のMDがあるのですがMDからC...
-
ディーガの連続再生
-
テレビの内蔵HDDで録画した番組...
-
セットトップボックスのBDドラ...
-
何度もダビングの繰り返しでの...
-
スライドショーのBGM・・・・・...
-
ディーガでの番組編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
オートダビング版とは?
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
SDカードに録音した曲をCD...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
DVDのダビング(コピー、複製)に...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
DVD-RAMからDVD-RやDVD-RWに簡...
-
DVD-Rのファイナライズができない
おすすめ情報