No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
「定期券(通勤・通学)と同時に利用すると、設定区間内の特急列車普通車自由席が有効期間内なら何回でもご利用になれる定期券タイプの特急料金券」
を利用したいという意味ではないですよね。
通常の定期券を所持していて、その有効区間において急ぐからなどの理由により特急を利用したいということですよね。
そういう場合には、“お持ちの定期券+自由席特急券を買う”で乗れます。
定期券区間外に渡る乗車の場合は、“お持ちの定期券+区間外の普通乗車券+自由席特急券”となります。
対象となる特急は、スーパーあずさ・あずさ・かいじ の全列車です。はまかいじ は中央線区間内のみ。
経験事例1
八王子~新宿の定期券を持っていて、通常なら中央特快を利用するところ大変急いでいたためちょうど来る特急に、自由席特急券を買って、八王子~新宿を乗車。
経験事例2
八王子~新宿の定期券を持っていて、甲府へ出張することになったため、八王子~甲府の普通乗車券と自由席特急券を買って乗車。
No.5
- 回答日時:
#3です。
今日未明はメンテとかなんとか言っちゃっててサーバが使えず、遅くなりました。「お礼」の欄で「補足」をいただいたよなので(?)、喜んで再登場です。>「つまり、現在では特急に乗るためには“乗車券(定期券を除く)+特急券”を
>買いなおしでなければ×、という古い制度のままなのです。」という部分が
>NO.1の方と食い違っているのですが、新宿~松本間でも乗車券を新たに買わなければ
>ならないのでしょうか?
⇒⇒⇒⇒そうです。そうなんです。再びペーストしますが、
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …
の設定区間では「定期券特急券」が可能だが、他の区間は(従来通り)×なので、乗車券から買い直しということなんです。東日本は千葉・茨城方面、とりわけ常磐線に手厚くこの制度を設けていますね。これは色々な要素が考えられますが、・新幹線が無い方面であること、・つくばエクスプレスの開業による競合路線であること、などがあげられると思います。
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
▲中央線。これは東京圏ですか?名古屋圏ですか?
もし、後者なら「ありません」
★東京圏でも新幹線定期券は有名ですが、在来線では下記の区間だけです。中央線の設定は残念ながらありません↓
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …
●#1さんのあげあしを取るつもりは全く無いので、あくまでも「補足」ということで受け止めてください。#1ご紹介は、あくまでも「定期券を持っていれば特急券だけ購入すればよい」という仕組みです。つまり、現在では特急に乗るためには“乗車券(定期券を除く)+特急券”を買いなおしでなければ×、という古い制度のままなのです。
余談ですが、普通グリーン車も同様で苦情が多く、またJRという(一応)民間会社になったので、少しでも収入増をはかるためにようやく湘南新宿ラインという運行形態を始めたのを機に「定期券+グリーン券」でOKになったのすら、ごく最近のことです。
回答ありがとうございます。「つまり、現在では特急に乗るためには“乗車券(定期券を除く)+特急券”を買いなおしでなければ×、という古い制度のままなのです。」という部分がNO.1の方と食い違っているのですが、新宿~松本間でも乗車券を新たに買わなければならないのでしょうか?NO.1の方の表とあなたの回答から考えると、この区間は可能で、他の区間は不可能なことが多いという解釈でよろしいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
特急しなのを利用して名古屋に行く場合ですが、
基本的に特急に乗る場合には、乗車券を別に購入する必要があるみたいです。
地下鉄中央線には特急は走っていないため、こちらはそもそも該当しません。
参考URL:http://jr-central.co.jp/co.nsf/kip_rule/kip_rule …
回答ありがとうございます。私は新宿~松本の区間を利用する予定でした。中央線は他にもあったのですね。まぎらわしくてすみませんでした。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。私は新宿~松本間を利用する予定なのですが、といことは自由席特急券を別に買えばどの特急列車でも乗れるということですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 新宿~大月は特急しか選択肢が無いのですか? 4 2023/08/16 01:25
- 電車・路線・地下鉄 途中の駅でjr在来線特急の指定席と自由席を乗り継ぐときの切符 3 2023/01/25 14:59
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 電車・路線・地下鉄 途中下車する場合の乗車券 3 2023/04/21 22:06
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- その他(国内) JR往復切符について 2 2022/05/04 21:48
- 電車・路線・地下鉄 仙台~大宮間の週末パスを利用したはやぶさ乗車について 2 2022/09/19 19:50
- 新幹線 指定席特急券の乗車変更について 2 2022/10/02 22:57
- 電車・路線・地下鉄 乗車券 ルート 6 2023/04/24 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
JR線の電車のトイレ事情について…
-
在来線長距離特急
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
どの電車に乗りますか?
-
新幹線「新青森」駅開業後は、...
-
中央東線の普通列車は時間帯に...
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
名古屋発の寝台列車ありますか?
-
箱根湯本に行く方法(ロマンス...
-
特急や新幹線に乗るには乗車券...
-
北陸と能登
-
敦賀駅、ICOCAを除外した...
-
JR篠ノ井線の朝の快速電車(長野...
-
JR四国の特急車両2000系気動車...
-
湘南台から藤沢まで小田急線に...
-
特殊自動閉塞方式と連査閉塞式...
-
列車を停止させる避難訓練
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
中央線の快速と中央特快
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
JR和新幹線有何不同
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
電車の一番線・2番線 3番線・...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
上野~大宮間の列車利用(昔の話)
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
蒸気機関車の前方の板は?
-
JRにおける急病人の扱い
-
中央線(快速)の待ち合わせに...
-
「ゆふいんの森号」と「ゆふ号...
おすすめ情報