重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いの、壁紙を貼る技術を持っている方に、トイレの壁紙を貼っていただきました。(プロではないようです)全部で7時間くらい、かかっていました。
それで、職人さんの時給など相場が全く分からないのですが、お礼はどれくらいがちょうどいいのでしょうか?その方は遠慮して、少なくしか言わないのですが…?

A 回答 (6件)

クロス貼りは900円/mくらいですから,1万円でしょうか.


いわれた値段にプラスαでいいと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えてくださって、どうもありがとうございました。うちも「いわれた値段にプラスα」かなぁ…と考えていたので、simakawaさんのアドバイスもあり、結局そのようにしました。

お礼日時:2006/03/28 08:54

プロでは無いので時給は関係ないと思いますよ。

材料代(これは本人に聞く)プラス五千円くらいでしょうか。それで充分と思いますよ。クロス貼りは慣れていると結構簡単であまり技術はいりません。(素人でクロス貼りの上手な人に聞きました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「クロス貼りは慣れていると結構簡単であまり技術はいらない」のですか…。やはり払いすぎるところでした…。f^_^; どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 08:57

私が知り合いに頼んだときは...。



・言われた金額を封筒に入れ支払う
・別途2-3000円を「おやつ代」と書いて同時に手渡す

そのようにしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「おやつ代」と書いて同時に手渡す、という方法は、他の場合にも参考になると思いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 08:55

>その方は遠慮して、少なくしか言わないのですが…?


でしたら『言い値』でいいのでは?

少なからずその人はプロではないので、言い値が妥当だと思いますよ。
それプラスαで菓子折りでも持参してみてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 08:48

やはり現金のことですよね?


お金を気にする方なら、おかしの詰め合わせなどこのようなものをオススメしますが・・・

お金なら何か一枚がにしたらいいと思います。
八千円などではなく、五千円や一万円などといった。
ようはあなたのキモチですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 08:47

地域によって相場は変わると思いますが


下記を参考にしてください。

下のほうに

クロス職人の平均日当は1.2万~1.5万

とかいてります。
私もそのぐらいだと思います。

いくらいわれたのか知りませんが
材料は 貴方が買ったのか それとも 持込か・・・
それによっても 変わってくると思います。

私なら 日当の7~8割ぐらいかなって思います。

後は 貴方の判断ですが・・・

参考URL:http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。払いすぎてしまうところでした…。質問して良かったです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/28 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!