
最近偏頭痛(のような)痛みが時折あり微熱が発生します。また、昨日から頭痛が発生しているのですがそれに伴い胃のあたりから痛みが発しています。
頭痛と胃痛との関連は無いと個人的には思われますがどうなのでしょう。
頭痛は主に後頭部周辺とこめかみがズキンズキンと痛み 集中できず立ちくらみが出る場合もあります。微熱は37度から38度位の間で発生して大概バファリンや総合感冒薬等を服用して一晩経つと平熱に戻り 痛みはありません。
吐き気や下痢 喉の痛みはありませんが以前から軟便が続いています。時折下痢になったり宿便が全て出るほど何度も便意を催す場合もあります。
内科で診察を受けた際は「恐らく風邪ではないか」と診断されましたが後頭部の痛みなので定期的・不規則的に発生するようならMRIを受けるよう言われました。
胃痛は風邪から来る症状ではないかと言われました。しかし今現在薬を服用して頭痛は収まってたのですが胃痛は定期的に痛みが発生し耐えるのがやっとの¥と言う位です。薬は風邪薬と整腸剤 それと胃炎を抑える薬を処方していただきました。薬にはPL ビオフェルリー ボンタレン プロデカジンと記載があります。
どなたかMRIを受診した方が良いか 胃カメラを先に行ったほうが良いか ご教授願えればと思います。
乱雑にまとまりの無い文章で済みませんが 体験談を教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医者ではありませんが、偏頭痛経験者から言わしてもらいます。
自分の場合は、血圧が異常に高く(180-120)、よく偏頭痛になります。胃もたびたび痛くなります。医者にいたら、胃の痛みは「放散痛」で、心筋梗塞の疑いがあるといわれました。やっぱり、自分の場合は循環器系の異常でした。
ken_dosannko様
早速の回答有難う御座います。
私の記載不足がありました。一応血圧も測定していただき120-80と いたって正常値でした。
昨年は同じように軟便が続き検査の結果では異常は見当たらなかったのですがこちらからの意向で大腸カメラを行ったところポリープは2箇所発見され 一つは将来腫瘍への移行の可能性が大きかったです。
私はどうやら消化器系が弱そうですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食道裂孔ヘルニアと逆流性食道炎
-
胃痛が治りません。
-
胃の痛みと、背中の痛み。
-
偏頭痛が酷すぎて死ぬほどの頭...
-
歯が痛くて1時間前にバファリン...
-
生理中に起きる胃痛に胃薬って...
-
ひどい胃痛は何?
-
空腹の時に胃が?
-
強い胃痛の痛み止めを貰いまし...
-
胃薬とバファリン一緒に飲んだ...
-
朝の胃痛について教えてください。
-
口の中に水泡が
-
一年前から胃炎と逆流性食道炎...
-
NGチューブ挿入患者の排液の...
-
痛み止めについて
-
なんて読むのですか? また、こ...
-
これって貧血ですか?
-
閲覧注意です。目のアップです...
-
女性の皆さんは、男性に生理だ...
-
楽しみなことがあると吐き気が...
おすすめ情報