dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ネガティブなタイトルですいません。
できれば、女性か女性心理に精通した男性のご意見を参考にしたいと考えています。

3年つきあった彼女とつい最近別れました。
相手は26歳、自分は35歳です。

彼女は昨年の秋に転職したばかり。
仕事に対する向上心は強い方で、入社半年後の店長という目標に向かって頑張っていました。
もちろん僕も応援していたし、毎週していたデートも時間制限しながら会っていました(過労で身体を壊して欲しくないから)。

今年に入ってから、同僚の男の影に気が付きました。
彼女は口に出さないけれど、どうやら口説かれているようです。
なるべくマメに電話やメールで連絡は取ったものの、デートは激減、そして別れ話を切り出されました。

「好きな人ができたの。私と結婚したいと言ってくれてる。あなたは私と結婚する気がないんでしょ」
僕は仕事で出世する目標の2年間は結婚できないと宣言していました。改めて彼女を大切な存在だと認識したので、結婚の確約をしてその男との浮気を許す覚悟を決めました。

ところが・・・その男から僕の携帯に電話が掛かってきました。「俺はコイツと結婚するから二度と会うな」

どうやら年明けから二股を掛けられていたようです。
相手の男にも嘘をついて。

そんなことならもっとキレイに別れたかったのですが、
最終的に僕を選んだはずなのに、信じて裏切られたのが許せません。

今の自分は、次の彼女を作るとか、出世して偉くなった自分を見せるといった将来的な事ではなく、短期的に相手を後悔させることでしか気持ちの切り替えができません。

多分近いうちに、その彼女から電話が掛かってきます(そんな性格なので)。
どんな方法が相手にダメージを与えられるでしょう?
決して暴力や法に触れる手法は考えていません。

良いアドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

なんていうのかな、自分もこないだ彼氏に捨てられました。


玩具にされただけでした。
あたしと別れをちゃんと付ける前に、他の女の子に手を出していました。
絶望絶好調でした。いま幸せですけどね;



別れた彼女さんは、曖昧な性格をしていたのでしょうか、そんな感じがしてたまらないのですが。


えっと、あなたが彼女さんと一緒にいた時間が幸せだったのなら、それはそれまででエンドにした方がいいかと。
後悔させてやりたいって言うのは、何となく子供に思えます。(ごめんなさい;
彼女さんをどれだけ好きかによりますが、
あたしは二つの選択肢のどちらかからか取りますね。

本気で好き、いまも好き→
彼女さんの幸せを応援する。友達になる。
嫌いで仕方がない→
こいつに負けない位、幸せになれるように頑張る。



こうなります。
傷付かない恋愛は世の中に存在しないって言うのは何度も学習したので、あたしは傷付くこと、大分怖くなくなりました。ショック受けると神経性胃炎でやられちゃいますけどね;

頑張ってください(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の言葉は重いですね。
思い出を大切にするために大人になりたいのですが、
今は気持ちの整理ができません。

僕は今まで傷つかない恋愛(遊びの恋愛)が多かったので今回はかなりショックでした。
多分その彼女とは友達にさえなれないと思うので、次のhappyを見つけに行くしかなさそうです。

頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 21:30

彼女さんも26歳ともなれば、周囲が結婚したりして、自分の将来的な(仕事ではなく私生活での)ヴィジョンを明確にしていきたい時期かと思います。



また、3年も付き合っている彼氏に「後2年は結婚できない」と宣言され、しかも2年後には必ず結婚するという確約もなければ、「このまま待っていいのか。自分はただ年齢を重ねてしまうだけにならないだろうか。(失礼な表現ですが)自分が高く売れるうちに売ったほうがいいのではないか。もうチャンスは少なくなっているのではないか」という不安にかられ、「結婚しよう」といってくれる男に流されるのも、何となく理解できる気がします。

彼女の一方的な行動からの別れに、さぞ傷つかれている事と思います。しかし、これはお互いの気持ちの波長が合わなかった事から発生した、必然の出来事のようにも思えます。復讐してやりたい、酷い目にあわせてやりたいというお気持ちも十分理解できますが、それをすると余計にご自分が辛く、惨めな気持ちになってしまうのではないでしょうか。

もし、彼女さんに対してどうしても一矢報いたいとお思いでしたら、「もう関わりたくない」という旨を最後通告として伝え、以後一切連絡を取らないようにしてはいかがでしょうか。別れた後でも、前の彼氏に連絡をとってくるような方でしたら、きっと強く突き放されたと感じ、自分の行動を改めて見つめなおし、あなたを傷つけたことを十分に思い知ることでしょう。

「やられ損」だと納得のいかない点も多々あることかと思いますが、もう一切放っておくというのも、大人の男性としての潔い態度かと思います。執着すればするほど、「あの男はひどい男だ」と話に尾ひれがつき、後に益々嫌な思いをするかもしれません。案外、潔く離れたほうが、「あの人には本当に悪いことをしてしまった」と長く相手の自責の念を刺激し、苦しめることがあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当は話したい。
きちんと会って本音を聞きたい。
そして区切りをつけたいんですが・・・。

暫くは耐えて冷静さを取り戻したいと思います。

文章の内容から、僕の状況を良く考えて回答してくれたことが伝わってきました。
hotarucoさんはきっと優しい方なんでしょうね。
ありがとうございます。
もっといい男になれるよう頑張りたいと思います。

お礼日時:2006/03/25 21:21

電話が掛かってきそうなのであれば、


着信拒否が一番効果的ではないでしょうか?

いきなり電話が繋がらなくなっていたら、
結構ショックだと思いますよ。

本当に後悔させるには、質問者さんが幸せになるっていうのが一番だと思いますけど、短期的に、、ということですので、着信拒否が一番かなぁと思います。

電話に出て文句を言うよりスマートだし、彼女にとっては謝るチャンスすらなくなるのですから。

この回答への補足

彼女は謝ってくるのでしょうか?
ただこちらの様子が気になって電話してくる気がします。
電話に出たとしても無言、または殆ど喋らなければ向こうから謝ってくるのかもしれませんね。

補足日時:2006/03/25 21:07
    • good
    • 0

<あなたは私と結婚する気がないんでしょ


これが理由ではありません。
別れを切り出すための、あげ足とりです。

恋愛において絶対は無いです。
永遠を誓い合ってもそれは一時的な気持ちの高揚でしかなく、次の瞬間は気持ちが変化していても少しも不思議はありません。
人の心に鍵はかけられないのです。

彼女がさぞかし憎く感じていると思いますが、
人というのは面白いもので、何か悪い事が起きれば誰か悪い奴のために自分がこんな嫌な状況に置かれているのだ、と思いたくなるものです。
彼女が他の男性に心奪われたのは彼女が悪いのですか?
好きになるというのは、その男性より質問者様が劣っているからではない。
そこには相性しかないです。
その男性とより相性が良かったというだけです。
もっと簡単に言えば彼女が7.6というカードを持ち質問者様が7.8相手の男性が7.7だっただけです。

打算だけの貯金がいくらで、役職が何で、家柄がどんなで、など一時に過ぎません。
明日どうなるかも解らなくても好きになる時は好きになるものなのですから。

そして冷静になって是非彼女との日々を振り返ってみてください。
全力を尽くしましたか?
素直に優しくできましたか?
そして、ご自分の気持ちをちゃんと言葉にして伝えていましたか?
一つでも足りなかったと思ったら、後悔させたいなどという愚かなゲームはやめましょう。
その怒りは何も生み出しはしないのです。

憎しみの度合いは、いかに彼女を愛していたかの裏返しのバロメーターです。

一瞬で消えることはないでしょう。
少しずつ冷ましていくしか良い方法を知りません。

どこにも気持ちの持って行き場が無いのなら、彼女に当てて手紙を出したらいかがですか?
但し、書いてすぐ出さない。
最低でも二日は待って読み返す。
一字一句として気持ちが変わらないならポストに入れればよろしいでしょう。
好きな気持ちを憎しみに変えてもどうしようもありません。
今でも変わらず大切で好きならば正々堂々思いのたけをぶつけてみたらいかがですか?

この回答への補足

>全力を尽くしましたか?
思いの丈を全て実行に移しました。

>素直に優しくできましたか?
できる限り相手の事を考えたつもりです。

>そして、ご自分の気持ちをちゃんと言葉にして伝えていましたか?
どれだけ愛しているかを言葉にして、彼女に選択を委ねました。

>少しずつ冷ましていくしか良い方法を知りません。
暫くは仕事に没頭してみます。

>今でも変わらず大切で好きならば正々堂々思いのたけをぶつけてみたらいかがですか?
今はどうなのか自分の気持ちがわかりません。

補足日時:2006/03/25 20:55
    • good
    • 0

私が昔同じような事を考えてた時のある人から言われた一言です。


「そんな小さい女になるな!!」
その言葉で、私は彼に見切りをつけました。
その後、何倍もいい人と出会って今はすごく幸せです。
1年後、その元彼から忘れられないからやり直したい言われました。
即答でふってやりました。
去るもの追わずです。そんな小さい男にならないで下さい。
あなたを裏切らないもっと素敵な人はいますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
本来は僕も「去るものは追わず」のスタンスなのですが。。。
あまりにも思い出が多すぎました。

これをバネに今後、何十倍も素敵な彼女に巡り合って幸せになりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 20:47

『短期的に相手を後悔させることでしか気持ちの切り替えができません。


うーん、あまり誉められた感情ではありませんが、分かる気もします(^^;)
捨てる方は引きずりませんが、捨てられる方はかなりダメージがきますものね。彼女を自分で捨てた形になれば楽になるかもしれませんものね。

彼女は何に興味がありましたか?
社会的地位?女としての魅力?結婚?
単に結婚に憧れていただけなら簡単かもしれません(笑)
『実は去年親戚が亡くなって(etc)お金が入ったから、本当は○年後に君とのマイホームを建てる予定で○○の土地を買っていたんだ。』
などなど。
寄りを戻すまでいかなくても、その話を聞いてちょっとでも揺れるようだったら『残念だよ。さようなら』で、アナタのちいさな復讐も履行するのでは?

それくらいで彼女のことも諦めてあげましょう。嘘も方便。それ以上彼女を精神的に傷つけたって、何も得るものはありませんから。

以上、彼女さんと1歳しか違わないpeeko5でした(笑)

この回答への補足

>彼女は何に興味がありましたか?
大学名や企業名、結婚、そして優しくて自分の事だけを考えてくれる男性、でしょうか。

う~ん、改めて書いてみると直接的な事柄が多いかもしれませんね。。。

彼女から「好き好き大好き」と言われ続けて、見る目がなくなっていたのかもしれません。

補足日時:2006/03/25 20:32
    • good
    • 0

30代前半未婚女です。



とりあえず事実確認が先だと思います。

その上で、彼女に後悔させる方法
質問者様が社会的に立派に成功され、幸せになること。
すばらしい伴侶を得ること。

もし、私が彼女なら、質問者様が成功され、すばらしい伴侶を得たなら、ものすごーく後悔すると思います。
最後は、復讐などせず彼女に、「いい男だった。」と思わせるのがこの復讐方法の最大ポイントです。

この回答への補足

その場に男がいましたが、彼女は二人とも好きだとその男の前でも言っていたそうです(その後、男から電話が掛かってきて二人で話したため)。

未来の大切な彼女のために、いい男になりたいですね。
彼女の目線で考えて下さりありがとうございます。

補足日時:2006/03/25 20:24
    • good
    • 0

やめたほうが良いでしょう。



気持ちはわかりますが、両方が傷つく結果になると思います。

そのうちもっと素敵な彼女ができますよ、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この事を教訓にできるよう、気持ちを切り替えてみたいと思います。
励まして下さりありがとうございます。

お礼日時:2006/03/25 20:22

既婚の女です。



彼女に復讐なんて格好悪いですよー。
あとで自分が惨めになるだけ!
イイ人のままで終わらせた方がまだマシです。
30過ぎて、幼稚な事しか考えられないのは、ちょっと情けないかな。
私だったら、そういう考えをお持ちの方との結婚はパスしたいです。
見切るつもりなら、毅然とした態度で接する事です。
なぁなぁな態度だといいように使われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで嫌な事があっても、僕は復讐したいと考えた事はここ十数年ありません。
なぜなら格好悪いから。

見返すのではなく、見切る発想で考えたいと思います。
厳しいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 20:17

はじめまして。


既婚、女です

悔しさとやりきれなさとキレイごとじゃあすまない
ごちゃまぜの気持ちはわかりますが・・・

>改めて彼女を大切な存在だと認識したので、結婚の確約をしてその男との浮気を許す覚悟を決めました。
・・・大切な存在なのに浮気許すんですか?
ただの執着じゃあありませんか?
本当に大切な存在なら、浮気は公認できないでしょう?
この流れ自体、相手に舐められてますよ。

どうせなら見限って捨ててやりなさい!!
何ら執着すれば執着するほど自分が惨めになりますし相手がますます憎くなりますよ。今は堪えきれない感情がおありかとは思いますが。
とかくそういった女性はそういった女性なのです。(女性を男性に置き換えてもね)
長い目で見るとこんな女性と付き合わなくて良かったと思う時が必ず来ます。

>多分近いうちに、その彼女から電話が掛かってきます(そんな性格なので)。どんな方法が相手にダメージを与えられるでしょう?

「さよなら、君と話すことはない。」ときっぱりと
何を言われても言い訳とかいろいろ言われてもその後つながないことです。
ダメージと言うより自分のプライドが保てますから。
電話がかかってこなかった場合はそれはそれ。
とかくこの関係から一刻も早く自分を断ち切ることです。
所詮、縁がなかったのです。
ちなみに私の独身時代(♀)こういうことありました。
私は携帯番号とアドレスを変えましたね。
つまり電話をかけさせないのです。
友人のツテで番号を知り連絡が来たのですが
”さよなら あなたと話すことはない”でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・・・大切な存在なのに浮気許すんですか?
大切な存在だからこそ、本気ではなく1回だけの浮気なら見逃す、という意味です。

ぼくはあまり拘束して彼女を縛り付けたくないので、
その性格を見透かされて舐められていたのかもしれません。男女間の信頼関係って難しいなってつくづく思います。
プライドをかなぐり捨ててもダメージを与えたいとも考えましたが、そんな事をしたら自分の格を落としてしまうんでしょうね。anchan1さんは元彼の電話を無視したそうですが、その時の相手の様子はどんなでしたか?
将来のために早く断ち切るよう努力してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A