dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産車に乗っています。
黒のボディー色ですが、洗車の度に、傷(引っかいたような)が増えています。
5イヤーズコートをしていますが、傷消しは皆さんどうしていますか?
コンパウンドなどを使用してから、メンテナンスキットを使用するのでしょうか?
また、粘土の使用に関しては、皆さんどのような感じですか?

A 回答 (3件)

コンパウンドを使ったら、確かにキズは消えますが、せっかくのコーティングも取れてしまいますで、止めたほうがいいです。



黒のクルマを洗車する際は、とにかく水を大量に使用することが肝心です。

まず、クルマに水をたっぷりかけて、砂や埃を取ります。
その後、カーシャンプーを泡立て、ボディーを洗います。
最後に、水をかけて、シャンプーの泡を流します。

注意点としては、カーシャンプーはコンパウンドが入ってないものを使用してください。

どうしても洗車キズが気になるようでしたら、塗りこむタイプの「傷消し」が売ってますので、それを使用するといいですよ。

参考までに・・・
    • good
    • 0

コーティングと言う名のワックスがけを高いお金を払ってやって貰ったと言う事ですから、洗車傷は普通に増え続けるでしょう。



ご自身でこまめにワックスを掛ける事をお薦めします。

全て日陰で行います。
(1)水で埃や大きな砂粒を流す
(2)水を流しながら柔らかい布で優しくこする
(3)柔らかい布で拭き取る
(4)ワックスをパネル一枚ずつ塗り込み→拭き取る
※一度に広範囲に塗るとムラに成りやすい

これで完了

がんばれ
    • good
    • 0

5イヤーズコートですか。

皆さん同様の事で悩んでいますね。
諦めるか再コートしてもらっている様です。

コンパウンドや粘度は使用厳禁です。まあ5年も持つはずが無く、いざと言う時に対処のしようが無い、役に立たないコートです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!