dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、新聞を取りはじめたのですが、新聞の捨てるのに手間がかかるのが面倒に感じています。
今は、ビニールのひもでタテ15cmぐらいずつしばっています。
新聞をすぐにしばれる道具みたいなのないでしょうか?お願いします。

A 回答 (5件)

うちはまだ新聞を取っていないですが、取り始めた場合捨てる(自治体での新聞回収)際には新聞屋でくれる袋に入れた上に紐で結ばないといけないみたいです。

雑紙も紙袋に入れて紐で縛る。
道具ではないですけど、床の上にひらがなの「み」の一画目を紐で書いてその上に新聞を乗っけてから縛ると楽ですよ。伊東家の食卓で見ました。
あとはしたのHPが丈夫に縛れるみたいです。

http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは知りませんでした。
「み」も早速やってみますね!

お礼日時:2006/03/31 16:46

回答ではないのですが


新聞をリサイクルに廻さず捨てているのですか?
役所に問い合せれば回収場所をおしえてもらえますので
リサイクルに出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、間違いです。
リサイクルに出すつもりです。

お礼日時:2006/03/31 16:46

http://www13.plala.or.jp/CRAFTHOUSE/page2b-2.html

 ほか、「新聞ストッカー」で検索すると色々でてきますのでお好みのものをお探しください。

参考URL:http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDispl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは便利そうですね。
探してみます!

お礼日時:2006/03/31 16:45

新聞店で新聞収納袋を貰ってください。


収集時に袋ごと出せば縛る必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今度、集金のときに言ってみます。

お礼日時:2006/03/31 16:45

大手新聞社の販売店だと毎月一枚、新聞を収納する紙袋がもらえますよ。


該当するのであれば、販売店に問い合わせて、あるのであれば貰った方が、捨てる時楽です。
(約一か月分入るので)
地方新聞だと分からないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのがあるとは、知りませんでした。
早速、聞いてみます。

お礼日時:2006/03/31 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!