
ウサギを飼い始めたのですが、
チモシーの色がすでに変わり始めてます。
(アルミパックの封を開けてからまだ1週間経ってません^^;)
今はパッチン止めみたいなもので留めてるのですが
あまり効果はないみたいです。
口にチャックもないので困っています。
専用の牧草保存容器は紫外線から守るみたいな
事が書かれていたので、そういうのを買った方がいいのでしょうか?
または密閉できる缶みたいな物でないとダメですか?
おやつに買ったにんじんの葉っぱを乾燥された物には
保管がよくないと虫が付く事があります。みたいな事が書かれてました。
どうやって保存すればよいのでしょうか?
トイレ砂は紙タイプのやつを買ったのですが、
袋に入ったタイプのを買ったので、倒れて中身がこぼれたら嫌だからガムテープで封をしてから、100均で買ったゴミ箱に入れて(立てて)ます。
葉っぱ物とトイレ砂、みなさんはどうやって保存してますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは~。
私は、乾燥野菜系オヤツは、密閉瓶にシリカゲル(もちろん食品保存用の)
と一緒に入れて、保管しています。
特に問題が起きた事はありません。
トイレ砂(小動物等用ウッドリター)は、袋のまま、チャック(チャック付袋入りを愛用)をとじて、専用の
収納棚(?)に寝かせて置いています。
チモシーは、袋の口を折り返して、洗濯ばさみ(笑)でとめる程度です。
ネザドワ1匹ですが、かなり食べる(&散らかす?)ので、
400グラム程度の袋だったら、1週間~10日、1kg入でも
2週間程度で食べきってしまうのと、暗い所に保管しているせいか、
開封後に目立った変質が起きたりする事はありません。
・・・あまり参考になりませんね(^_^;
でも、アルミパック入りということはそれほど大量に
まとめ買いしている訳でもないと思いますし、アルミパック自体、紫外線を通さないと思いますが・・・。
紫外線を防止する高価なケースを買わなくても、ムシが入らないように
密閉して、暗い所(棚の中とか、押入の中とか?)に保管すれば
問題ないように思います・・・。
ありがとうございます^^
アルミパックは400グラム入りの物です。
紫外線で変色したというより、乾燥して変色した感じです。
そうですね。乾燥だと、クリップより
洗濯ばさみのが効果ありそう!(笑)
今度からお徳用?の大袋を買いたいなぁと思っていたのに
400グラムから変色してたらまずいかな?と(笑)
で、質問する事にしたのです^^
早速密閉ビンを買ってきました!(笑)
返事が後先になってしまってすみません!
ありがとうございました。(^O^*)/
No.3
- 回答日時:
傍若無人なウサギ(メス、6歳)を飼っています。
葉っぱ物は、細長い、袋の口を閉じるもので閉じています。
一応密封する気持ちで、開けたところを折りたたむ感じにして止めています。(フードはプラスチックのお米ケースに入れています。)
トイレ砂は最近使ってないのでわからないですが、冷蔵庫に砂糖などを仕舞う時には、口を止めてから一回り大きなビニール袋に入れているので、トイレ砂でも試してみてはいかがでしょう?
そうすればこぼれてもビニール袋の中にこぼれるだけなので、被害も最小限に食い止められると思います。
大袋入りならゴミ袋でOKかと。(アバウト・・・)
ちなみに、我が家のウサギのトイレはプラスチックのスノコ付きなので、本体にペットシーツを敷いて使っています。
便利なのでもうやめられません(笑)
ずいぶんアバウトな管理方法ですが、それが原因でお腹を壊したり、は(今のところ)ありません。
ありがとうございます^^
お米ケースも便利そうですね!
ペット用シーツは使った事がないので
次回に試してみます!
ありがとうございました。(^O^)/
No.2
- 回答日時:
うさちゃん、かわいいですよね。
うちはホーランドロップが1羽います。
牧草は、ちょっと厚めのビニール袋に入っていますが、お菓子の入れ物の口を留めるクリップで留めています(多分kinnotamagoさんと同じです)。
1ヶ月くらい経つと葉の部分は多少茶色くなってきますが、うちの子は、ほぼ1ヶ月で1袋食べてくれるので気にしたことないです。
変色が気になるようでしたら、小分けされた牧草パックが数袋入ってるものがありますよ。それでしたら、少量ずつ使えるので、いいと思いますよ!
http://www.petyasan.com/photono/1788.html
おやつは、ガラス製の保存容器に入れています。
おやつではありませんが、あっペン大麦は前に夏に虫が付いたことがあるので、それ以降、冷蔵庫で保存しています。
トイレ砂はうちはウッドチップを使っています。
買ったビニール袋のまま口を折りたたんで洗濯バサミで留めてプラスチックケース(押入れとかに入れるようなやつです)に入れてます。
あまり参考にならないかもしれませんが、色々試してみて使い勝手のいいものを探してみてくださいね!
ありがとうございます^^
台所のタッパーの大きいやつみたいなのを
探してたのですが、3リットルくらいまでしかなくって。
そうかぁ。プラスチックケースを探せばいいんですね!
固定観念にとらわれてました!
ありがとうございました!(^O^*)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- その他(料理・グルメ) お米を消費する方法 13 2023/05/11 15:12
- 食べ物・食材 一味唐辛子がカビてました、正しい保存法は? いつも30gのチャック付き買うんですが 250gのチャッ 1 2022/09/17 04:07
- リフォーム・リノベーション トイレの買い替え 3 2023/06/24 20:45
- 猫 4ヶ月の猫を飼っています トイレは写真の物を使っていて、以前まではデオトイレという猫型のトイレを使用 2 2023/01/19 03:18
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- カフェ・喫茶店 コーヒー豆ってどのくらい未開封で保存しても大丈夫ですか? バイキング方式(いくつかブレンドがあって注 3 2022/05/05 21:37
- 食べ物・食材 保存剤無しでの草餅賞味可能期間 3 2022/05/22 11:56
- 猫 猫の粗相 1 2023/06/03 08:27
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
デオトイレの砂は畑、庭などに...
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
猫砂をお尻につけない方法
-
公園(砂場)再利用法
-
ウサギ用の牧草やトイレ砂の保...
-
猫がトイレの砂を掘りまくります
-
「ニャンとも」と「デオトイレ...
-
猫の避妊手術後3日で息が荒いの...
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しない...
-
猫が座ってオシッコしません。...
-
メス猫の粗相
-
避妊手術をした猫が亡くなりました
-
猫(♀1歳)が急にしっぽ太くして...
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
ねこが飼い主に不信感をもつこ...
-
助けてください(>_<)
-
猫の去勢後の排泄で困っています。
-
全抜歯で亡くなりました。9歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
デオトイレの砂は畑、庭などに...
-
二匹の猫のコクシジウム感染。...
-
ハムスターがトイレの砂を~!
-
ネコがトイレでうんこをしない
-
猫のおしっこが泡立っています...
-
フェレットの飲尿について
-
猫のおしっこが臭い!
-
4ヶ月の猫を飼っています トイ...
-
猫の流せる砂は浄化槽でどうな...
-
「ニャンとも」と「デオトイレ...
-
猫砂(緑玉)が固まらなくなった
-
保護猫の猫砂(猫1番)
-
猫のトイレで迷っています
-
ニャンとも清潔トイレを使って...
-
猫がうんちを床でして困っています
-
崩れにくい、おから砂を紹介し...
-
水を飲む時床をカキカキします。
-
猫がトイレを嫌います!
-
トイレの砂を掘りすぎ
おすすめ情報