dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDを焼き終えたあとにDVDの記録面のほうを見てみると、DVDを焼く前から記録面にホコリが付いていたらしく、ホコリが付いていた箇所だけちゃんと焼けなかったという事がありました。
そこで質問なのですが、DVDを焼く前にDVDの記録面に付着したホコリを綺麗に除去するというような道具はあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私はティッシュでそ~っと拭いてしまいますが、


最近は百円ショップでエアダスター(空気だけ出るボンベ)があるらしいので、それで吹き飛ばすのが良いのでは?
ちゃんとしたものなら電気屋さんとかで買えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程、ホームセンターにてエアーダスターを購入して使用したところ、DVDの記録面のホコリを綺麗に除去することが出来ました。
回答していただいたporilinさん、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 18:09

カメラのレンズの埃を吹き飛ばすのに使うブロアーも使えると思います。



一眼レフカメラを扱っているカメラ店に行けば1000円くらいで手に入りますし、何度でも使えて経済的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はエアーダスターを使用しましたが、今後は何度も繰り返し使用できるブロアーも参考にしたいと思います。
回答していただいたapbankさん、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!