
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
植え付けた根茎の大きさ 充実度によります
大きな株で花芽もついていれば 翌年にも開花ますし・・・・・・
#1さんの言われるように肥料不足 地力不足かも知れません
油粕は 窒素が多く リン酸が少ないので 骨粉を混ぜて 肥料のバランスを整えましょう リン酸は花肥ともいわれる成分です
今年の秋にでも植え替えて見ることをお薦めします
その際 根にコブが出来ていないか確認して 出来ていたら切除して
ボタン科(旧キンポウゲ科)の植物を 少なくとも数年は植えていない場所に植え替えてください
春に植え替えたりすると根に多数のコブができて 生育がかなり落ちることがあるので・・・・
ボタン科の多くの物は 同じ場所に長いこと植え付けておくと 嫌地現象をおこしやすく 植えっぱなしたと 15年程度で株が衰退して無くなってしまいます
これは同じ科のものでは種類が違っても同じなのです
No.1
- 回答日時:
肥料に問題があると思います。
以前花農家から、大きな芍薬の株を2つ頂きました。
その時、「とにかく芍薬は肥料食いだからマメに肥料をやるように」と言われましたが、
花が終わった後に一回、夏の終わりに一回程度の肥料でいましたら、以後一度も花が付かず、sukiya2716さんと同じ様な状態です(悲)
今から又頑張って肥料をやって来年を目指してみようかと思っています。
一緒に頑張りましょう!
http://botany.cool.ne.jp/log/200109/01090086.html
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200505 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切った爪を植木鉢に?
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
スイカとメロンの育て方
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
味噌は肥料になりますか?
-
肥料が強すぎて枯れてしまった...
-
苗・種を植える・蒔く前に畑の...
-
サフィニアの花と葉の色が薄く...
-
お茶の葉を肥料にしても大丈夫...
-
蓮への肥料のやり方
-
バジルのにおいが・・
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
観葉植物への肥料のあげ方につ...
-
土の表面が固くなってしまいます。
-
肥料とオルトラン粒剤
-
あさがおの根?が・・・
-
スイカペペはこんなに垂れるも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切った爪を植木鉢に?
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
とうもろこしで一株に雌穂がも...
-
味噌は肥料になりますか?
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
オクラの花が咲きません
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
ナスの苗がしおれている。
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
インスタントコーヒー粉末
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
芝生の肥料に14:14:14...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
不要になったソ殻の処分方法
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
培養土の中に金箔みたいなのが...
おすすめ情報