dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。DIYで自転車小屋(2台置けるスペースで大きくないもの)を作りたいと考えております。そこで、基礎についての質問です。(1)基礎石を置きますが、基礎石は穴を掘ってモルタルで固定しなければいけないのか?(2)基礎石に柱を立てるときは、基礎石と柱の接合部の固定方法(例えば基礎石にドリルで穴を開けアンカーで固定するとか?)を教えて下さい。

A 回答 (2件)

基礎は地面への置き基礎でもできますが穴を掘ってコンクリで固めた方が風への抵抗力が増します。



コンクリートブロックを使用するのがいいと思います。

(1)溝を掘り、コンクリを敷いてブロックを並べて配置
(2)ブロックの穴にコンクリートを詰めてアンカーボルトを設置
(3)ブロックの上に横材(土台)を敷いてアンカーボルトで固定、土台の上に柱を立てる(土台に凹、柱に凸の加工をするか、金物で固定)

材料費が掛かる様であれば、イナバで出しているバイク保管庫という既製品もありますよ。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。初心者なので、なんとなくわかったようなわからないような・・・(理解力が無いのでしょう)画像付の参考URLなど知っていましたら教えていただけると幸いです。

補足日時:2006/03/31 14:23
    • good
    • 0

♯1です


参考URLです。
イメージできるか自信なしですが。

http://www.ne.jp/asahi/konomi/club/loghouse/pict …

http://www.green21.com/ws/house_koya/koya-dodai. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。イメージできましたよ!上手くいくか分かりませんが、頑張ってみようと思います。何事も基礎が大事ですよね!

お礼日時:2006/03/31 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!