dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃から絵心がなく、まったく絵が描けないのですが(のび太くん以下かも)、練習すれば描けるようになるものでしょうか?学生時代の美術の成績は実技はいつも最低でした。とりあえず鉛筆で似顔絵やペットの模写、欲を言えば風景画くらい描けるようになりたいのですが無理でしょうか?練習方法など何かアドバイスがあればご教授お願いします。

また、0からスタートして上達した方の体験談などもお聞かせいただければ幸いです。

A 回答 (13件中11~13件)

うまい絵を描こうなどとは思わずに、


絵を描くこと自体を楽しんでみたらどうでしょうか?
絵を描くのは楽しいものです。
上達しなくても風景画は描けます。
モチーフに風景を選んだ段階で、うまくても下手でも
それは風景画です。プロでもうまい人も居れば、下手な人も居ます。
何がどうなのかよくわからないのが美術の世界です。
私は無理にうまく描こうとしている絵よりも、描いていること自体を
楽しんでいる絵の方が好きです。
楽しんで描いているうちに、気づけばうまくなっているってのも多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>絵を描くこと自体を楽しんでみたらどうでしょうか?

そうしたい気持ちは山々なのですが、お恥ずかしい話、楽しめる以前の段階なので、まずは最低限人に見せられるくらいのレベルにはなりたいと思っています。練習しても上達が見込めないなら楽しむどころかかえってむなしくなるので、何か良い練習方法があるものか質問させていただきました。

お礼日時:2006/04/01 20:50

絵(芸術)に上手い、下手はありませんよ。


有名な画家の絵でも、
写真のように書いていない絵でも、高い値で取引されます。
風景画を写真のように書いても、二束三文だったりね。

感性ですので、練習では無理でしょうね。
感性を磨きましょう。

風景画を写真のように写取るなら、カメラで充分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。芸術における感性の重要性はわかるのですが、趣味としてある程度の技術レベルの絵が描けるようになりたいと思っています。練習しても上達が見込めないなら時間の無駄なので皆様のご意見を伺ったうえで、練習を始めるかどうか決めようと思っています。

お礼日時:2006/04/01 20:43

線画やデッサンが出来ない人向けの画法で、



白と三原色(赤.青.黄)の絵の具だけで絵を描く、

「キミ子方式」という描き方がありますけど、どうですか?

参考URL:http://www.kimiko-method.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。おもしろい方式だと思いますが、色を使う以前の段階なので少し敷居が高いかなと思いました。まずは手間のかからない紙と鉛筆だけでできるレベルから始めたいと思います。

お礼日時:2006/04/01 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!