dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

屋上コンクリートの上にさらにコンクリートをする場合もとのコンクリートの面と新しくコンクリートをながしたものとは固定(固着)されるのでしょうか?
コンクリートを流すのではなくブロックを固定させるためにはどうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

はつって(表面を剥がして)から、水で濡らして


コンクリートを打つのが普通ですが、
屋上だと防水の問題が出てしまいます。

上にブロックを置き、コンクリート用接着剤で
接着するのが簡単だと思いますが、
元のコンクリートの状態によっては
あまり強い接着力が得られない場合もあります。

非常に荒いヤスリで元の面を削り、
粉を飛ばしてからコンクリート用接着剤を
練り混むように塗り、
同様にしたコンクリートブロックを
置いてみてください。

普通のブロック(軽い奴)の場合は、
かなり中までしみこませないとダメだと思います。

参考URL:http://www.kenkocho.co.jp/cgi/ss_titoma.asp?K1=1 …
    • good
    • 0

 残念ですが密着することはありません。

 一度硬化してしまったコンクリートへの重ねは基本的に20~30ミリ程度ハツリ作業をしてコンクリート面に凹凸をつける作業になります。
 今回は屋上ということで防水処理をしてますので変にいたずらすると
大変なことになります。
 今回はひとつの面として独立して施工されたほうがよろしいのではないでしょうか。
 つまり規格寸法がW2210×D1370×H2080 とするならWとDを両サイド150mm程度大きくして厚みを100ミリにし、
防水シート+ワイヤメッシュ+コンクリートで仕上げて、完全に硬化してからアンカーを打ち込めのがよろしいかと思います。
 専門業者さんはどのような施工方法を考えているのでしょうか。
 お任せしたほうがよろしいと思いますよ。
    • good
    • 0

既存のコンクリート上に新しくコンクリート類を固定したい場合は。


既存のコンクリート表面をタガネ等で凸凹にして、水で湿らした上にコンクリートを入れれば固着できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!