
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BadtransB は最近よく出まわっていますね。
このメールに限らず、ウィルスらしきメールが来たら絶対に開けない事です。
その前に、まずはウィルスバスターなどのウィルス対策ソフトを
絶対に入れてください。
まずはこのウィルスを駆除しましょう。
メジャーな、”マイクロトレンド社”や、Nortonで有名なSymantec社のHPにアクセスしてください。どちらか忘れましたが、このいずれかにBadtransの無償駆除ツールがあるので、それを利用して駆除できます。
このウィルスはPCを破壊することはないと思いますが、最近は添付ファイルを開かなくても、メールを開けた時点で感染するようなものも多いので、
ウィルス対策は万全にしてください。思っている以上に非常に危険です。
とりあえずは、ウィルス対策のソフトを入れる事をオススメいたします。
No.2
- 回答日時:
BADTRANS.BはIEのバージョンによっては、プレビューでメールをみただけでも感染します。
添付ファイルがついていなくても怪しいタイトルのメールは見ないようにしましょう。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/badtrans/whats.asp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを送っていないのにエラ...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
メールに変な添付が・・・Inter...
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
スクリプトファイルが見つかり...
-
NECのPCにプリインストールされ...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
普通に再生できる動画の中にウ...
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
-
noreply というメールはウイル...
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
外付けCD-RWドライブにウイルス...
-
同一Lan内でp2pをしている人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
メールを送っていないのにエラ...
-
意味不明な英文のメールが届き...
-
Re:helloっていうメールがよく...
-
ウィルスを特定の人に送るのは...
-
.scr拡張子をMacで開くことがで...
-
以下のようなMail delivery fai...
-
au 迷惑メール
-
メールに変な添付が・・・Inter...
-
知らないアドレスから何度も届...
-
メールアドレスから情報を盗ま...
-
ウィルスに侵されたみたいなん...
-
VBSについて
-
おかしな不達メッセージが来ます
-
Krez E ウィルスで送信者を偽っ...
-
メール送信者 9桁の数字
-
こんなことってありますか?
おすすめ情報