
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その機能をプロキシーといいます。
使われるファイルをインターネット一時ファイル、テンポラリーインターネットファイル、
キャッシュなどと呼びます。
同じ画面を要求したとき画面の表示が早い利点がありますが、古い情報が表示される欠点もあります。
昔、通信速度が48~56kbpsの時代には有りがたかったのですが今みたいにADSLや光で
10~100Mbpsの時代になると却って迷惑です。
皆さんが言われているように4段階の選択ができます。
まったく使わないから常時使うまで有ります。
なお、ツールバーに有る「更新」をクリックすると最新画面を呼び出すことができます。
画面の種類によってはできない場合も有ります。
No.4
- 回答日時:
下記の「キャッシュ設定の詳細」の項目で理解できると思います。
Microsoft サポートオンライン 文書番号:263070
Internet Explorer のキャッシュ設定が Web の参照に与える影響
⇒ http://support.microsoft.com/kb/263070/ja
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/263070/ja
No.3
- 回答日時:
インターネットテンポラリーファイルの中に保存されてます、HPの内容が更新されてれば新しい内容で見れます。
古いファイルはごみとして残ります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいウィンドウの内容が表示...
-
スパイウェア?
-
インターネットのページの開き...
-
jtrimを使って、透過色を設定し...
-
パソコン(インターネット)が...
-
ActiveXコントロール(難)
-
動画がみれない!!
-
インターネット一時ファイルや...
-
Windows8.1にしたらおかしなメ...
-
デスクトップに変なものが・・・
-
Internet Explorerが突然、消える
-
ActiveXコントロールが実行でき...
-
Internet Exploreは動作を停止・・
-
Yahoo!メールのボタンが動作し...
-
新しいウィンドウが開けません
-
メール内のURLをクリックすると...
-
IEが強制終了されます
-
これって私のパソコンが悪いん...
-
Internet Explorer でネットに...
-
Windows7 グーグル検索でのbab...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールに凄く長いURLを記載...
-
excelヘッダーとフッダー...
-
Windowsセキュリティの警告表示...
-
ネットは接続してるのにエクス...
-
いらないアプリケーションを削...
-
スクリプトのエラー
-
インターネット一時ファイルか...
-
セキュリティの警告について間...
-
クリックしても、リンク先が開...
-
ウィルスにやられています
-
Temporary Internet Filesフ...
-
リンクへ飛べない
-
「クッキーが有効期限切れ、又...
-
IE5.5が壊れたかもしれません
-
教えてgooのマイページのアクセ...
-
インターネットの音声が出なく...
-
Windows セキュリティ
-
Eメールの開いた窓が自動的に閉...
-
Temporary Internet Filesの中...
-
教えて!goo閲覧中にIEがバグる
おすすめ情報