アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
みなさんにいろいろと教えていただきたく質問いたします。
わたしは金魚を4匹飼っています(約5~8cmのものです)。
水槽の大きさは横60cm、縦20cm、奥20cmです。そこに水を約8割程度入れています。ろ過装置は後ろ側に引っ掛けてモーターで水を吸い上げ落とす小さなタイプです。ライトは朝8時から夜の8時くらいまでつけています。
最近気になることは、すぐに藻(コケ)が発生してしまいます。水変えもしているのですがすぐに水槽が茶色くなってしまいます。見た目も汚いです。ろ過装置が小さいから能力不足なのかなぁ、なんて思ったりして水槽をもっと大きなものにしようか悩んでいます。ただ大きなものにするとお金もかかるしなんとか今の水槽でがんばりたいです。なにかよい方法を教えてください。あと、水槽のお掃除屋さんで金魚と一緒に飼えるものがあれば教えてください。ちなみにコリドラスなんかを考えています。

A 回答 (6件)

noriau1210さんこんにちは。


 金魚は戸外の池で飼育すると、わりと苦労せずに飼育できるのですが、水槽に入れ澄んだ透明の水で飼育する事は、一般熱帯魚より難しいと認識しております。
 理由は、大食漢で大量の糞をして水を汚す事と、植物性のプランクトンを好むこと、水道水を塩素中和しただけの水には弱い事、この3つに尽きますね。
 但し、和金、シュブンキン、コメットなどのフナ尾系はどれも丈夫で、飼育の難しさは感じませんが、流金、出目金の丸物の高級金魚は長期に飼育するのは難しく、巷間聞かれる5年、10年生きています。の話しは殆どがフナ尾系の金魚です。

>すぐに藻(コケ)が発生してしまいます。
 これって金魚には、とっても良い事で水中の窒素分をコケが栄養として吸収していますから水は良くなることですが、見た目が悪いと私たち飼育者は嫌がりますね。

 解決策は大量の糞を処理する為に、生物濾過の一番効率の良い底面フィルターを設置するか、安価な水作エイトを使用した金魚の一番好む、青水で飼育するかの選択をして、システムの再考することです。現在使用中の外掛けフィルターのような中途半端なものはやめた方が良いでしょう。

 また水槽のお掃除屋さんはヒーターを入れ25度前後ならオトシンクルスが最適です。石巻貝も効果はありますが、濾過が効きpHが下がると長くは生きないでしょう。
 コリドラスは決してゴミやコケは食べませんので掃除やさんではありません。
    • good
    • 0

はじめまして。


金魚の水槽についてですが、濾過能力がかなり少ないと思われます。
金魚は大食漢です。
なのでいくら水槽が大きくてもそれなりに濾過は必要です。
上部フィルターがお勧めです。
上部フィルターは値段が安いのでいいとおもいます。
あと、ライトのせいだと思います。
ライトが明るすぎるとコケが発生してしまうようです。
ライトのつける時間を減らすか、ブラックモーリーや、
サイアミーズ・フライングフォックスがいいと思います。
ただし、サイアミーズ・フライングフォックスは大きくなると、
コケを食べなくなるのでブラックモーリーがお勧めです。
ブラックモーリーは大概のコケを食べてくれるのでいいと思います。
それかヤマトヌマエビなどもお勧めです。

コリドラスは・・・お店などで良く、水槽のお掃除屋さんといわれていますが、とんでもありません!!
コリドラスは、餌の食べ残しを食べてるだけで、
フンなどは食べませんし、コリドラスも金魚同様大食漢です。
なので、コリドラスを飼うのであればコリドラス専用の餌が必要になります。
あと、冷凍赤虫なども食べます。

長々とすいませんでしたm(_ _"m)ペコリ
    • good
    • 0

こんばんは。

水槽の蛍光灯(UV-A)が新しい物でしたら、紫外線を強く出しますので、
6時間程度になさった方が良いと思います。
太陽光が差し込む場所でしたら、なるべく日差しが当たらないようにします。
水草があるのでしたら、蛍光灯は半年~1年で交換なさらないと、
紫外線を出さなくなってしまいます。
でも、金魚水槽でしたら、デリケートな水草は入っていないのではないでしょうか?
場合によっては1年以上使っていても大丈夫だと思います。

底面式は砂利の下に入れるものですので、水槽を新しく立ち上げた時や、
水槽のリセット時に導入しなくてはいけないのです。
今のフィルターは外掛け式でしょうか?

http://www.tetra-jp.com/product/filter_onetouch. …

↑こんな感じの…
後付けされるのでしたらスポンジフィルターになさるか水作エイトのような
投げ込み式フィルターが良いと思います。

コリドラスは掃除屋さんタイプとそうでないタイプがいます。
安価なコリドラス・アエネウスが掃除屋コリの代表です。
白コリ(アルビノ・コリドラス・アエネウス)、赤コリ(アエネウス)と呼ばれる物です。
その他のコレクション価値の高いコリは、赤虫などをメインで食べます。
白コリ、赤コリその他掃除屋コリは、赤虫を好みますが、食べ残しもよく食べます。
出来ましたら、時々「冷凍赤虫」を金魚にも、コリにも与えられると良いと思います。

コケには、石巻貝やオトシンクルスがお奨めです。
コリもオトシンも熱帯魚ですので、冬場でも23℃異常必要ですが、
石巻貝は、冬場の室内でしたら、ヒーターなしでも大丈夫です。
転落して引っくり返ると、人間が起こしてあげないと餓死してしまいますけど。

長文、乱文失礼いたしましたm( _ _ )m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水槽にヒーターは入れているのでオトシンクルスを考えてみようと思います。実際見に行ってみてかわいいやつがいれば買っちゃうかも^^

お礼日時:2006/04/05 12:41

そのフィルターは最近新しく交換したものですか?



茶色い苔は、フィルターのバクテリアが繁殖したら消えるハズです。新品でしたら、そのうち消えると思いますよ。もしずっと使っているフィルターでしたら、フィルターの能力不足でしょうね・・・。フィルターにも色々種類があるので、お好きなものを選んでみてはどうですか?フィルターには、長所短所がありますので、色々検索してみてください。

もしくは電気のつけすぎかもしれません。点灯時間を2~3時間減らしてみてください。

もし自分がこの状況で、フィルターをプラスするんだったら、底面式フィルターでしょうね。安い割に濾過能力が高いからです。もちろん短所はありますけど・・・。

魚についてなんですけど・・・。残念ながらコリドラスは掃除はしないんですよ。自分も最初はそう思ってました。コケ取りにするんでしたら、プレコかオトシンクルスなんかはどうでしょうか?プレコは大きくなる魚なので、選ぶときに、あまり大きくならない種類を選んで下さい。あと、もしヒーターがはいっていないんでしたら、冬はヒーターを入れたほうがいいかもしれません。

まとまらない文ですみません。。。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

底面式フィルターですか、早速明日にでもお店に見に行ってみます。その短所もぜひ聞いてみたかったです。
プレコ、オトシンクルスですね。それも明日探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/05 00:37

コケの発生はえさのやりすぎ、あるいはライトのつけすぎ、ですね。


水槽のお掃除屋さんは石巻貝がもっとも良いでしょう。
タニシという方もいらっしゃいますが、タニシは動きが鈍いのでおすすめしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ライトのつけすぎはあるかもしれませんね。エサにも気をつけてみたいと思います。
石巻貝は実際見たことはないのですが、話だけ聞いたことがあります。
ちょっと気になるのが、体が重いのでひっくり返ると起き上がれないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?体が上を向いていると金魚に食べられるとか・・・・。

お礼日時:2006/04/05 00:31

タニシを入れてはいかがでしょうか? あっという間にきれいに食べてくれます。

そのくらいの水槽なら2匹くらいでいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タニシですか。タニシなら値段も安いしいいですね。
水槽内で繁殖とかしないでしょうか?金魚に食べられたりしないか心配です。でも参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/05 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!